電子雑誌

考察

一年の始まりなので、2018年に出版関連でどんな動きがあるか予想してみる

新年あけましておめでとうございます。 今年も「見て歩く者」をどうぞよろしくお願いいたします。 毎年恒例の出版関連の動き予想です。
レビュー

読み放題サービス「dマガジン」「楽天マガジン」「Kindle Unlimited」の雑誌ラインアップを改めて比較してみた(2017年6月15日時点)

雑誌読み放題サービスの「dマガジン」と「楽天マガジン」と、本・コミック・雑誌の読み放題サービス「Kindle Unlimited」の、現在の雑誌ラインアップを改めて詳細に比較してみました。
考察

一年の始まりなので、2017年に出版関連でどんな動きがあるか予想してみる

新年あけましておめでとうございます。 今年も「見て歩く者」をどうぞ宜しくお願い致します。 恒例の予想ですが、今回から冠の「電子」を外して出版全体の予想とします。いままでも実態としてはそうだったので、やってることはあまり変わりません。
資料

INDD2016 電子書籍・出版トラックC-1「どうなる? 電子出版市場2016~」で使用したスライドを公開

「INDD 2016」は「Adobe InDesign」にフォーカスしたイベントですが、電子書籍・出版トラックにて「いまの日本の電子出版事情などを話して欲しい」と依頼され、登壇してきました。使用したスライドを公開します。
レビュー

雑誌読み放題サービス対決!「dマガジン」「楽天マガジン」「Kindle Unlimited」のラインアップを改めて比較してみた

雑誌読み放題の「楽天マガジン」と、本・コミック・雑誌の読み放題「Kindle Unlimited」が、サービス開始から2カ月経ちました。とくに「Kindle Unlimited」は、ラインアップが増えたり減ったりしていて、いろいろ物議を醸し...
レビュー

紙の雑誌とdマガジン・楽天マガジン・Kindle Unlimitedの配信内容を比べてみた(女性セブン・PEN・家庭画報編)

雑誌読み放題サービスの「dマガジン」「楽天マガジン」と「Kindle Unlimited」のラインアップ比較記事に、「中身も比較して欲しい」という声が多数あったため、紙版との比較調査をしてみました。
レビュー

紙の雑誌とdマガジン・楽天マガジン・Kindle Unlimitedの配信内容を比べてみた(ニューズウィーク日本版・GQ JAPAN・Ray編)

雑誌読み放題サービスの「dマガジン」「楽天マガジン」と「Kindle Unlimited」のラインアップ比較記事に、「中身も比較して欲しい」という声が多数あったため、紙版との比較調査をしてみました。
レビュー

雑誌読み放題サービス対決!「楽天マガジン」と「dマガジン」と「Kindle Unlimited」のラインアップを比較してみた

ついさきほどサービス開始した「楽天マガジン」と、先行している「dマガジン」と、先週始まったばかりの「Kindle Unlimited」の雑誌ラインアップを比較してみました。 [追記:10月7日時点のラインアップへアップデート、新しい記事とし...
ニュース

【速報】楽天株式会社が月額380円(税別)の雑誌読み放題サービス「楽天マガジン」を発表、「dマガジン」や「Kindle Unlimited」に対抗

楽天株式会社が月額380円(税別)の雑誌読み放題サービス「楽天マガジン」を発表しました。先行する「dマガジン」や「Kindle Unlimited」に対抗する形です。現地に来ていますので、可能な限りライブで更新します。
ニュース

雑誌読み放題という観点でKindle Unlimitedとdマガジンのラインアップを比較してみた

日本でも始まった「Kindle Unlimited」を、雑誌読み放題という観点で「dマガジン」と比較してみました。うーん、これは。
考察

日販が取り組む月刊誌の割引販売キャンペーンの記事に感じたモヤッとしたもの

日経新聞7月15日報道「発売から一定期間後の80雑誌を割引販売 日販、講談社などと」に対し感じたモヤッとしたものを、モヤッとした気持ちのまま書き留めておきます。結論はとくにありません。
考察

【考察】Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」が日本で始まるとどうなるか?

最近、Amazon の読み放題サービス「Kindle Unlimited」が日本でもうすぐ始まりそう、という報道が盛んです。ではこのサービスが先行しているアメリカではどのような評価なのかを確認し、日本で開始されたらどんなことが起こるかについ...
ニュース

嵐が5人揃って記念号表紙に登場、ってどこに? 状態の創刊2000号「anan」表紙画像についてヒトコトも触れない異様さ

嵐が5人揃って記念号表紙に登場!「anan」が創刊2,000号を迎える | ほんのひきだし いまに始まった話じゃないのですが、「嵐が5人揃って記念号表紙に登場!」って言われたら「どこに?」ってツッコミ入れたくなりますよね、これは。
考察

一年の始まりなので、2016年に電子出版関連でどんな動きがあるか予想してみる

新年あけましておめでとうございます。 今年も「見て歩く者」をどうぞ宜しくお願い致します。 今年も恒例の「予想」をしてみます。
考察

一年の始まりなので、2015年に電子出版関連でどんな動きがあるか予想してみる

新年あけましておめでとうございます。 本年も「見て歩く者」をどうぞ宜しくお願い致します。 2014年も、電子出版界隈ではさまざまなことがありました。昨年年初の予測を簡単にまとめると、こんな感じです。 電子図書館界隈に注目が集まる タブレット...
レポート

JTBパブリッシングの電子書籍サービス「たびのたね」の試み ── JEPAセミナーレポート

12月5日のJEPAセミナー、JTBパブリッシングの電子書籍サービス「たびのたね」のレポートです。
レビュー

電子コミック市場「以外」はどうなっているのか? ── デジタルコンテンツ白書2014を読み解く

一般財団法人デジタルコンテンツ協会(DCAJ)発行の『デジタルコンテンツ白書2014』第5章「出版」の節に電子コミック市場の推移が載っていたので、電子コミック市場「以外」を逆算してみました。
レビュー

コミックとコミック誌市場+電子コミック市場は? ── デジタルコンテンツ白書2014を読み解く

一般財団法人デジタルコンテンツ協会(DCAJ)発行の『デジタルコンテンツ白書2014』を読んでいて、第4章「マンガ」の節でいろいろ引っかかりを覚えてしまったのでエントリーにしておきます。
寄稿

“紙と電子の相互補完──三省堂書店が電子書籍を販売するわけ” をINTERNET Watchへ寄稿しました

紙と電子の相互補完──三省堂書店が電子書籍を販売するわけ -INTERNET Watch 第21回東京国際ブックフェアレポートその1、三省堂書店による電子書籍販売実録です。 紙の雑誌を買うと電子版が無料で付いてくる「デジ本プラス」の体験レポ...
寄稿

“使い倒せ、国立国会図書館デジタルコレクション” をITmedia eBook USERへ寄稿しました

使い倒せ、国立国会図書館デジタルコレクション - ITmedia eBook USER 国立国会図書館シリーズその2。こちらは「国立国会図書館デジタルコレクション」とは何なのかについて、広く一般に知らせることを目的としています。その1はこち...
タイトルとURLをコピーしました