「ファウスト」が様々な作品のモチーフになっていることは知っていたけど、ちゃんと読んだことは無かったのでした。岩波文庫版を読む前に、さらりと概要だけでも把握しておこうと思い「まんがで読破」シリーズを購入しました。
posted with amazlet at 11.12.16
ゲーテ バラエティアートワークス
イースト・プレス
売り上げランキング: 7490
読み終わってから、岩波文庫版をパラパラっとめくってみたのですが、これって戯曲なんですね。
印象的だったのが2点。
1点目は、征服された民族の神々が、征服した民族によって悪魔として扱われる、という話。これは、今ではわりと一般的になっていると思うけど、発表当時(19世紀初頭)ってどうだったんだろう? 古今東西、どの宗教でもそういう話はあるんですよね。
2点目は、1つ前のエントリーで書いた小松左京さんへの影響について。ラストに近いシーンで、ファウストは「……そうか、宇宙は孤独なのだ。無限の闇に怯えているのだ。」と悟ります。この「宇宙に意思」があるというのが、小松左京さんの言う「将来、宇宙との間のコミュニケーションさえできるのかもしれない。」という所に繋がっているのかなーと。
「ファウスト」って、手塚治虫さんも漫画化しているんですよね。あの世代の方々にとって、背骨のようなものなのかもしれない。