GALAPAGOS

週刊ニュースまとめ

「無断で黒塗り『殺戮モルフ』の単行本発売中止」「CCCが主婦の友社を買収」「hon.jpサイト閉鎖」など出版業界関連の気になるニュースまとめ #302(2017年12月11日~17日)

 先週は「無断で黒塗り『殺戮モルフ』の単行本発売中止」「CCCが主婦の友社を買収」「hon.jpサイト閉鎖」などが話題に。毎週月曜恒例……が今回は2日遅れの、出版業界関連気になるニュースまとめ、2017年12月11日~17...
週刊ニュースまとめ

「カズオ・イシグロ氏がノーベル文学賞受賞」「Amazon Prime Reading 日本でも提供開始」など出版業界関連の気になるニュースまとめ #292(2017年10月2日~8日)

 先週は「カズオ・イシグロ氏がノーベル文学賞受賞」「Amazon Prime Reading 日本でも提供開始」などが話題に。毎週月曜恒例の、出版業界関連気になるニュースまとめ、2017年10月2日~8日分です。
寄稿

“東京国際ブックフェアを見て歩いた4日間” をマガジン航へ寄稿しました + シャープの展示内容について

東京国際ブックフェアを見て歩いた4日間 « マガジン航 昨年は3日間でセミナー4回。今年は4日間でセミナー8回、記者会見1回、そして登壇1回。忙しかったわけだ……。 さて、今年の国際電子出版EXPOには久々にシャープが出展し...
レビュー

小学館コミックの再ダウンロード期限についていまどんな状況になっているか改めて調べてみた(※追記あり)

小学館コミック 小学館コミック電子版の再ダウンロード期限トラップに関しては過去何度かお伝えしていますが、最近また話題になっていたので現在の状況を改めて調査してみました。
週刊ニュースまとめ

「アホ男子かるた発売無期延期」「アマゾン出版社別ランキング発表」など出版業界関連の気になるニュースまとめ #102(2014年1月27日~2014年2月2日)

毎週月曜恒例。出版業界関連の先週のニュースで、ボクが気になったものにコメントをつけてまとめていきます。電子出版界隈が中心です。先週は「アホ男子かるた発売無期延期」「アマゾン出版社別ランキング発表」などが話題になっていました。
週刊ニュースまとめ

「Amazonによるアダルト作品の排除強化」「抗議で中止していた国会図書館の資料公開を一部再開」など出版業界関連の気になるニュースまとめ #99(2014年1月6日~2014年1月12日)

毎週月曜恒例。出版業界関連の先週のニュースで、ボクが気になったものにコメントをつけてまとめていきます。電子出版界隈が中心です。先週は「Amazonによるアダルト作品の排除強化」「抗議で中止していた国会図書館の資料公開を一部再開」などが話...
年次回顧

年初に書いた「2013年に電子書籍関連でどんな動きがあるか予想してみる」がどれだけ当たっていたかを検証してみた

2013年最後のエントリーは、年初に書いた「2013年に電子書籍関連でどんな動きがあるか予想してみる」がどれだけ当たっていたかを検証してみます。
電子化検証

多くの電子書店が網羅率70%突破!夏アニメ2013関連書籍の電子化検証まとめ

網羅率1位はBookLive!でした! 夏アニメ2013関連書籍の電子化検証がようやく終わりました。10月21日から調査を開始したわけですが、片手間でやっていたため1ヶ月かかってしまいました。あー疲れた。
電子化検証

夏アニメ2013「君のいる町」の関連書籍が主要電子書店でどれだけ配信されているかを検証してみた

TVアニメ「君のいる町」公式サイト 2013年夏季開始のアニメ「君のいる町」は、講談社「週刊少年マガジン」連載の漫画が原作で、25巻まで刊行されています。こちらの主要電子書店における、現時点の配信状況を調べてみました。対象は以下の11...
電子化検証

夏アニメ2013「ふたりはミルキィホームズ」の関連書籍が主要電子書店でどれだけ配信されているかを検証してみた

TVアニメ「ふたりはミルキィホームズ」公式サイト 2013年夏季開始のアニメ「ふたりはミルキィホームズ」は、ブシロード/クロノギアクリエイティヴ企画・原作のメディアミックスプロジェクト「Project MILKY HOLMES」の1つ...
電子化検証

夏アニメ2013「超次元ゲイム ネプテューヌ」の関連書籍が主要電子書店でどれだけ配信されているかを検証してみた

TVアニメ「超次元ゲイム ネプテューヌ」公式サイト 2013年夏季開始のアニメ「超次元ゲイム ネプテューヌ」は、コンパイルハートのPlayStation 3用ゲームが原作で、コミック「めがみつうしん」が3巻まで、ライトノベル「はいすく...
電子化検証

夏アニメ2013「銀の匙 Silver Spoon」の関連書籍が主要電子書店でどれだけ配信されているかを検証してみた

TVアニメ「銀の匙 Silver Spoon」 公式サイト 2013年夏季開始のアニメ「銀の匙 Silver Spoon」は、小学館「週刊少年サンデー」連載の漫画が原作で、9巻まで刊行されています。こちらの主要電子書店における、現時点...
電子化検証

夏アニメ2013「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」の関連書籍が主要電子書店でどれだけ配信されているかを検証してみた

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 2013年夏季開始のアニメ「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」は、スクウェア・エニックス「ガンガンONLINE」連載のウェブ漫画が原作で、5巻まで刊行されています。こちらの主要電子...
電子化検証

夏アニメ2013「神のみぞ知るセカイ 女神編」の関連書籍が主要電子書店でどれだけ配信されているかを検証してみた

神のみぞ知るセカイ アニメ公式サイト 2013年夏季開始のアニメ「神のみぞ知るセカイ 女神編」は、小学館「週刊少年サンデー」連載のマンガが原作で、23巻まで刊行されています。また、ガガガ文庫からライトノベルが2巻出ています。こちらの主...
電子化検証

夏アニメ2013「有頂天家族」の関連書籍が主要電子書店でどれだけ配信されているかを検証してみた

TVアニメ「有頂天家族」公式サイト 2013年夏季開始のアニメ「有頂天家族」は、幻冬舎が刊行した小説が原作で全1巻が刊行されています。また、同社の「コミックバーズ」でコミカライズされ、1巻が刊行されています。こちらの主要電子書店におけ...
電子化検証

夏アニメ2013「ハイスクールD×D NEW」の関連書籍が主要電子書店でどれだけ配信されているかを検証してみた

アニメ『ハイスクールDxD NEW』オフィシャルサイト 2013年夏季開始のアニメ「ハイスクールD×D NEW」は、富士見ファンタジア文庫(富士見書房)のライトノベルが原作で16巻まで、コミックが5巻+スピンオフ2巻が刊行されています...
電子化検証

夏アニメ2013「魔界王子 devils and realist」の関連書籍が主要電子書店でどれだけ配信されているかを検証してみた

TVアニメ『魔界王子』スペシャルサイト 2013年夏季開始のアニメ「魔界王子 devils and realist」は、一迅社「コミックZERO-SUM」連載の漫画が原作で、7巻まで刊行されています。こちらの主要電子書店における、現時...
電子化検証

夏アニメ2013「ブラッドラッド」の関連書籍が主要電子書店でどれだけ配信されているかを検証してみた

アニメ ブラッドラッド 公式サイト 2013年夏季開始のアニメ「ブラッドラッド」は、角川書店の月刊「ヤングエース」連載の漫画が原作で、コミックが9巻まで、スピンオフが2巻、ノベライズ版が1巻刊行されています。こちらの主要電子書店におけ...
電子化検証

夏アニメ2013「ファンタジスタドール」の関連書籍が主要電子書店でどれだけ配信されているかを検証してみた

ファンタジスタドール 2013年夏季開始のアニメ「ファンタジスタドール」はTVアニメオリジナル作品で、コミカライズ版とノベライズ版が刊行されています。こちらの主要電子書店における、現時点の配信状況を調べてみました。対象は以下の11スト...
電子化検証

夏アニメ2013「てーきゅう」第2期の関連書籍が主要電子書店でどれだけ配信されているかを検証してみた

TVアニメ『てーきゅう』公式サイト 2013年夏季開始のアニメ「てーきゅう」第2期は、アース・スター エンターテイメント「コミック アース・スター」連載の漫画が原作で、コミックが6巻まで刊行されています。こちらの主要電子書店における、...
タイトルとURLをコピーしました