講談社

寄稿

編集者への評価が可視化された講談社の新マンガ投稿サイト「DAYS NEO」

 この記事は「出版ニュース」2018年7月上旬号へ寄稿した原稿の転載です。以下、縦書き原稿を横書きに変換、改行(空行)増し、タイトル末尾に「DAYS NEO」の追加、見出しの追加、リンクの追加などをほどこしましたが、内容・文体(常体)は掲載...
週刊ニュースまとめ

「米Kindleで献本機能実装も日本は未対応」「2017年度電子出版市場は2556億円」「2018年上期の紙+電子出版市場は7827億円」など出版業界関連の気になるニュースまとめ #333(2018年7月23日~29日)

 先週は「米Kindleで献本機能実装も日本は未対応」「2017年度電子出版市場は2556億円」「2018年上期の紙+電子出版市場は7827億円」などが話題に。毎週月曜恒例の、出版業界関連気になるニュースまとめ、2018年7月23日~29日...
週刊ニュースまとめ

「『Kindleインディーズマンガ』開始」「ぜんぶ小文字のマンガアプリ『ebookjapan』」など出版業界関連の気になるニュースまとめ #330(2018年7月2日~8日)

 先週は「『Kindleインディーズマンガ』開始」「ぜんぶ小文字のマンガアプリ『ebookjapan』」などが話題に。毎週月曜恒例の、出版業界関連気になるニュースまとめ、2018年7月2日~8日分です。
週刊ニュースまとめ

「柔軟な権利制限の改正著作権法成立」「海賊版サイトブロッキング、総務省が事前に直接要請していた」など出版業界関連の気になるニュースまとめ #323(2018年5月14日~20日)

 先週は「柔軟な権利制限の改正著作権法成立」「海賊版サイトブロッキング、総務省が事前に直接要請していた」などが話題に。毎週月曜恒例の、出版業界関連気になるニュースまとめ、2018年5月14日~20日分です。
週刊ニュースまとめ

「夢枕獏氏が自費で新聞広告出稿」「アマゾン協力金要請に公取委立ち入り検査」など出版業界関連の気になるニュースまとめ #314(2018年3月12日~18日)

 先週は「夢枕獏氏が自費で新聞広告出稿」「アマゾン協力金要請に公取委立ち入り検査」などが話題に。毎週月曜恒例の、出版業界関連気になるニュースまとめ、2018年3月12日~18日分です。
週刊ニュースまとめ

「アマゾンが取引先に協力金を要求」「外務省が小学館に圧力」「コミックス売上、紙と電子が逆転」など出版業界関連の気になるニュースまとめ #312(2018年2月26日~3月4日)

先週は「アマゾンが取引先に協力金を要求」「外務省が小学館に圧力」「コミックス売上、紙と電子が逆転」などが話題に。毎週月曜恒例の、出版業界関連気になるニュースまとめ、2018年2月26日~3月4日分です。
週刊ニュースまとめ

「講談社増収減益決算」「柔軟な権利制限の著作権法改正案が閣議決定」など出版業界関連の気になるニュースまとめ #311(2018年2月19日~25日)

先週は「講談社増収減益決算」「柔軟な権利制限の著作権法改正案が閣議決定」などが話題に。毎週月曜恒例の、出版業界関連気になるニュースまとめ、2018年2月19日~25日分です。
週刊ニュースまとめ

「日本漫画家協会による海賊版サイトについての見解」「ルパン帝国再誕計画」「Chromeで劣悪広告ブロック開始」など出版業界関連の気になるニュースまとめ #310(2018年2月12日~18日)

先週は「日本漫画家協会による海賊版サイトについての見解」「ルパン帝国再誕計画」「Chromeで劣悪広告ブロック開始」などが話題に。毎週月曜恒例の、出版業界関連気になるニュースまとめ、2018年2月12日~18日分です。
週刊ニュースまとめ

「アメリカ離脱のTPP11で著作権保護期間延長は凍結対象なのに政府方針で延長へ」「ニコ動会員減少加速」など出版業界関連の気になるニュースまとめ #309(2018年2月5日〜2月11日)

先週は「アメリカ離脱のTPP11で著作権保護期間延長は凍結対象なのに政府方針で延長へ」「ニコ動会員減少加速」などが話題に。毎週月曜恒例の、出版業界関連気になるニュースまとめ、2018年2月5日〜2月11日分です。
週刊ニュースまとめ

「BuzzFeedが健康本問題に切り込む」「こち亀コラージュ騒動」など出版業界関連の気になるニュースまとめ #289(2017年9月11日~17日)

 先週は「BuzzFeedが健康本問題に切り込む」「こち亀コラージュ騒動」などが話題に。毎週月曜恒例の、出版業界関連気になるニュースまとめ、2017年9月11日~17日分です。
寄稿

2016年電子出版市場と「電子化率」の相関関係

「そろそろ電子出版の配信点数と、電子出版の売上高が比例するのではないか?」という仮説を出版社別・ジャンル別に検証、出版ニュース2017年3月上旬号に寄稿しました。以下、掲載時のまま、常体文章です。
レビュー

Kindle Unlimitedサービス開始から30日経ったので、ラインアップをジャンル別・出版社別に当初と比較してみた

8月3日に始まったAmazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」ですが、朝日新聞に「人気本消える 利用者多すぎが原因?」と報道され、反響を見る限りよくないイメージが広がっているようです。実際のところ、当初と比べるとどうな...
ニュース

Kindle Unlimitedのコミックラインアップを出版社別に調べてみた

昨日日本でも始まった「Kindle Unlimited」。ソーシャルメディアなどを見ていると「マンガ喫茶ヤバいんじゃね?」という反応が散見されるので、実際のところどうなのかコミックに絞って調べてみました。
ニュース

Kindle Unlimitedが日本でも始まったのでラインアップをいろいろ調べてみた

8月3日、ついに日本でも「Kindle Unlimited」が始まったので、ラインアップについて調べてみました。普通に買える本と、読み放題とで、どの程度差があるでしょうか? [追記:8月3日から30日間経った時点での調査を行いました]
レビュー

紙の本を買うと電子版が無料で手に入る講談社のサービス「codigi(コデジ)」を『なかよし60周年記念版 カードキャプターさくら』で試してみた

『なかよし60周年記念版 カードキャプターさくら』が、紙の本を買うと電子版が無料で手に入る講談社のサービス「codigi(コデジ)」の初対応コミック(いままでは雑誌だけだった)ということで、さっそく試してみました。
レポート

KADOKAWA、講談社、紀伊國屋書店が設立した日本電子図書館サービスのビジネスモデル ── JEPAセミナーレポート

日本電子出版協会(JEPA) 電子図書館委員会は3月18日、日本電子図書館サービス(JDLS)代表取締役社長の山口貴氏を講師に迎え、同社の新電子図書館システム「LibrariE(ライブラリエ)」の概要やビジネスモデルの説明などを行いました。...
タイトルとURLをコピーしました