毎週月曜恒例。出版業界関連の先週のニュースで、ボクが気になったものにコメントをつけてまとめていきます。電子出版界隈が中心です。先週は「アホ男子かるた発売無期延期」「アマゾン出版社別ランキング発表」などが話題になっていました。
筑摩書房からのお知らせ / INFORMATION&TOPICS ※2014年1月27日
このたび、公式ツイッター(筑摩書房 @chikumashobo/
ちくま文庫 @chikumabunko1/ちくま新書 @ChikumaShinsho/
ちくまプリマー新書 @chikumaprimer)を閉鎖しました。
ソーシャルメディア運用ができる人が、いなくなっちゃったのかな……。
インプレスR&Dとインプレスジャパン、デジタルファーストの共同出版事業開始 – ITmedia eBook USER ※2014年1月27日
初期コストが抑えられるので、電子版とオンデマンド印刷版を同時発売というやり方は今後増えてくるでしょうね。在庫を持たずに済むのでリスクが小さい。装丁をあまり気にしなくていいタイプの本(情報鮮度優先的なものとか)には向いていると思います。
ストア配本をご利用の皆様へ :: BCCKS情報局 ※2014年1月27日
【Kindleストア連携での販売料率変更】 内容一部変更のお知らせ – パブー | ブクログのパブー ※2014年1月31日
2つまとめてピックアップ。BCCKSとパブーが相次いで、Kindleストアなど外部の電子書店への配本料率を下げました。「取次会社とKindleストアを運営するAmazon社との契約内容に変更」とあるので、Amazonからの料率下げ圧力があったものと思われます。
ジェフ・ベゾス 果てなき野望-アマゾンを創った無敵の奇才経営者
posted with amazlet at 14.02.03
日経BP社 (2014-01-09)
売り上げランキング: 113
↑これを読むと、Amazonがどれだけえげつない交渉をしてくるのか、一端が分かります。面白くて一気に読んじゃった。
電子書店完全ガイド2013:「eBookJapan」を徹底解剖する (1/5) – ITmedia eBook USER ※2014年1月28日
自分の書いた記事ですがピックアップ。アップロードし忘れても、別端末からダウンロード可能になったというのは非常に大きい。即読みダウンロードと合わせ、確実に前よりは利便性が上がっています。ただ、ブラウザ楽読みの方がラクだし大画面で見られるので、最近はもっぱらそっちで利用していますが……。
同人雑誌「月刊群雛 (GunSu)」が目指すこと « マガジン航[kɔː] ※2014年1月28日
こちらも自分の書いた記事で、しかも自分の関わった本に関する話ですがピックアップ。実は「群雛」のことを「同人」と呼ぶのは準備段階ではずっと避けていたのですが、たぶんマガジン航の読者なら「同人雑誌」という表現でも誤解はされないだろうと考え、ここで初めて使うことにしました。
手を使わず読書を楽しむ――スマートグラス「MOVERIO」に「楽天Kobo」アプリ標準搭載 – ITmedia eBook USER ※2014年1月29日
ついに読書中に両手がフリーに! しかし、首を振ってページめくりって、首痛める人が現れそうな気が。
電子書籍、消える蔵書 企業撤退で読めなくなる例も データ、所有権なし:朝日新聞デジタル ※2014年1月30日
この件、書き出すと長くなるのでここでは1点だけ。ストア閉鎖で読めなくなるのはDRMでストアにロックインされているから起こる問題なのだから、達人出版会・オライリーみたいにDRMフリー(またはソーシャルDRM)でやってる事例や、KADOKAWAが取り組んでいる本棚連携にも触れて欲しかった。
「BookLive!」の電子書籍リーダーでWindowsがフリーズする問題、修正版を公開 – ITmedia ニュース ※2014年1月30日
こちらは「行き過ぎたDRM」の事例。1週間ほどで修正版が用意されましたが、これで解消されたと言っていいのかどうか。「厳しいDRMじゃないと本を卸してもらえない」というのが、実際の事例としてあるらしいというのはボクも耳にしています。特にPCに関してはうるさい版元が結構あるみたい。
Twitter発の書籍「アホ男子かるた」発売無期延期 投稿者に無断で企画、出版社が謝罪 – ITmedia ニュース ※2014年1月30日
Twitter投稿の無断利用出版企画が、発売寸前で無期延期になりました。「企画段階で関係各所に問い合わせた結果、ブロードキャストでのツイート利用に関するガイドラインに準拠した形の利用であれば問題ないという判断に至った」とか「事前にTwitter投稿者のみなさまに個別に連絡することも検討したが、Twitterの特性上非常に困難で現実的でないという判断により、個別の連絡を断念した」とか、言い訳が意味わからない。要するに、確信犯的に突っ走って、想像以上に反発が大きかったから慌ててやめた、ということなんでしょうけど。
アマゾン、出版社別ランキング発表――紙版よりKindle版の売上が上回る出版社も – ITmedia eBook USER ※2014年1月31日
Amazon年間ランキング(出版社別)。Kindle版17位にゴマブックスが入っているというのが、いろんな意味で凄い。ここの本はレビューが(ry
紀伊國屋書店、Windows 8.1対応アプリ「Kinoppy for Windows Store」リリース – ITmedia eBook USER ※2014年1月31日
Windows 8.1 RT対応は、日本語ビューワでは初、かな? さすがKinoppy。
シャープ、ブラウザビューワを発表 – ITmedia eBook USER ※2014年1月31日
こちらはHTML5のブラウザビューワ。3月ごろにGALAPAGOS STOREやbook-in-the-box対応書店に順次提供されるようです。外部にHTML5のブラウザビューワを提供している事例としては、すでにボイジャー「BinB(Yahoo!ブックストアなど)」やACCESS「PUBLUS Reader for Browser」などがあるので、このあたりとの営業勝負になってくるのか。
【第11回】2014年、電子書籍はどうなる? | ダ・ヴィンチニュース ※2014年1月31日
まつもとあつしさんによるインプレス北川さん、鈴木みそさん、マンガボックス川崎渉さんへのインタビューなど。鈴木みそさんの2013年電子書籍販売による利益は、1千万円を超えてるんですって!!
世界最大のクラウドファンディング Kickstarter の2013年サマリー、総額で約500億円、1日あたり1.3億円強の資金を集める | 斉藤徹 ※2014年1月31日
「Kickstarter」の2013年実績。出版系だけ昨年の実績を比較してみると、出版: 1500万ドル → 3800万ドル、コミック: 900万ドル → 2200万ドルといったところ。他のジャンルもだいたい資金調達額合計は倍以上になっています。