2014年1月の人気記事ランキングとAnalytics

(※写真:写真素材 足成より)

2014年1月の人気記事ランキングと Google Analytics のデータです。

2014年1月の月間PVランキング

10位 週刊少年ジャンプデジタル版の画質をKindle版とeBookJapan版で比較してみた ※2013年7月13日

eBookJapanは画質に結構こだわっているのと、Kindleは画像のファイルサイズ制限がある(最近上限が上がったらしいですが)ことから起きる差。日本のコミック文化を、アメリカ企業があまり理解できていなかったということの一端でもあるでしょう。

9位 2013年出版業界関連の気になるニュースまとめ ※2013年12月30日

帰省中に頑張って更新した甲斐がありました。1年を振り返る系の記事は、年末年始ならではですね。

8位 無断転載って何がいけないの?著作者はどうすればいいの? ※2012年8月11日

検索で読まれ続けている古い記事。

7位 YouTube動画をGoogle+へ共有すると、投稿内容やコメントがYouTubeのコメント欄にも反映される!対処方法についてまとめてみた ※2013年11月8日

何度も言うようですが、やまもといちろう氏に拾われた「過去に恥ずかしい書き込みをしていた!死にたい!!」は、ボクの話ではないです。そういう人もいるだろうなーと思って見出しにしたんだけど、勘違いされちゃったみたい。面白いからいいけど。

6位 iOS版Kindleアプリが大幅アップデートして「コレクション」に対応、購入した書籍を整理できるようになった ※2013年9月19日

この「コレクション」機能、Kindle Paperwhiteとは異なる仕様でAndroidにも実装されてしまいました。フォルダ分けではなく、ただのタグ付けなんだよなあ……。

5位 一年の始まりなので、2014年に電子出版関連でどんな動きがあるか予想してみる ※2014年1月1日

帰省中、しかも元旦に、頑張って更新した甲斐がありました。ここに書いてあるうち、楽天KoboのPC向けビューワは、1月24日にリリースされました。別の動きで、シャープがHTML5のブラウザビューワを開発、3月からGALAPAGOS STOREbook-in-the-box対応書店に順次提供していくことを1月31日に発表しました。

HTML5のブラウザビューワはボイジャーの「BinB」ACCESSの「PUBLUS」が既に先行で展開されており、激しい主導権争いが展開されるんだろうなーと思います。

4位 【要注意】電子出版権創設前後に出版社が著者と結ぶ契約に盛り込もうとする「逆オプション契約」とは?――JEPAセミナーレポート ※2014年1月30日

約5000文字と結構長いわりに、ソーシャルからの流入が結構あった記事。「途中でブラウザバックしそうになった」という意見があったので、逆オプション契約付近にアンカーを設置して冒頭から飛べるようにしておきました。しかしこれ反響にもあったのですけど、改正法案の趣旨とは真逆の、電子化を阻害する動きですよねぇ……。

3位 Google+と統合してしまったYouTubeを元のユーザー名へ戻す方法 ※2013年9月19日

こっちの古い記事にいつまでもアクセスがあるので、「YouTube動画をGoogle+へ共有すると、投稿内容やコメントがYouTubeのコメント欄にも反映される!対処方法についてまとめてみた」のおまけ2にアンカーを付けて誘導するようにしました。おまけではなく、別記事にすべきだったかなあ……。

2位 docomoのspモードメールがダメなのは、迷惑メール対策が面倒だから ※2013年5月13日

年末年始に迷惑メールが増えていたのか、やたら読まれています。

1位 docomoのspモードメールで迷惑メール対策をするには、ドメイン拒否設定で部分一致を使うといい ※2013年9月1日

spモードメールの迷惑メール、対策編が1月の1位でした。この記事、書いた当初はあまり反響がなかったのですが、検索で辿り着く人が多いようです。「ドコモメール」には「迷惑メールおまかせブロック」機能があるのですが、月額210円なんですよね……ふざ(ry

Google Analyticsのデータ

1月の訪問数と推移グラフ・ユーザー数・ページビュー数・訪問別ページビュー数・平均滞在時間・直帰率・新規訪問割合のデータです。

Google Analytics 2014年1月のデータ

2月のPV: 45,410(記事数15本)

3月のPV: 50,124(記事数27本)

4月のPV: 39,490(記事数59本)

5月のPV: 59,113(記事数22本)

6月のPV: 43,848(記事数11本)

7月のPV: 48,865(記事数26本)

8月のPV: 52,295(記事数19本)

9月のPV: 83,387(記事数20本)

10月のPV: 48,247(記事数41本)

11月のPV: 52,865(記事数30本)

12月のPV: 57,014(記事数23本)

1月のPV: 55,230(記事数13本)

1月はいろいろ忙しくて、こちらのブログはあまり更新できませんでした。というのは、もう1つのブログ「日本独立作家同盟」はなんと58本更新しているのです。「月刊群雛」の創刊で、関連記事を30本くらい書いているという。

でもこっちのブログもそれなりにPVがあるのは、検索トラフィックのおかげ。検索トラフィックだけの数字はこんな感じです。

Google Analytics 2014年1月の検索トラフィック

約64%のPVが検索トラフィックなんですね。すげぇ。

タイトルとURLをコピーしました