出版(紙・電子書籍)関連の気になるニュースまとめ #75(2013年7月15日~2013年7月21日)

出版(紙・電子問わず)関連でボクが気になった先週のニュースについて、コメントをつけてまとめていきます。先週は、楽天Koboの1周年セールに、Kindleがほぼ同等のポイント還元をぶつけてきたのが話題になっていました。

朝日新聞デジタル:「宇宙兄弟」宇宙で読む? ISSで電子本アピール計画 – 社会 ※2013年7月15日

eBookJapanのプロジェクト。話題づくりとしては面白い。小・中学生対象に「宇宙に届け!みんなの夢」をテーマにした作品を募集しています。

All Aboutが1ヶ月で6500冊の電子書籍を投入してきてるのってどうなのよ? | 電明書房 ※2013年7月16日

「それなりにしっかりした企業が、いくらなんでも粗製濫造過ぎるだろ!」という話。正直言うと、Kindleで「ニューリリース」書籍を隅から隅まで確認するような人じゃなければ、気づかないとおもいます。ボクも気づいてませんでした(GooglePlayブックスやiBookstoreに載せてるのは知ってましたが)。

いまのところRSSが配信されている「ベストセラー」には、全く入ってきてません(つまり売れてない)。ただ、Amazonの商品って、Google検索で上位表示される可能性があるのですよね。むしろそっちの方が煩わしい……。

ローソンで東芝ブックプレイスのギフトカード販売 – ITmedia eBook USER ※2013年7月16日

ちょっとびっくり。コンビニで買える電子書店のギフトカードはBookLive!(電子書店”専門”以外ならAmazon、iTunes、楽天も)がありますが、まさかそこに東芝ブックプレイスが加わるとは。

KDP作家さん、今週末はお祭りですよっ!第1回「KDP無料キャンペーン祭りっ!〜夏目漱石を超えていけ〜」参加者募集です | きんどるどうでしょう ※2013年7月16日

KDP作家が一斉に無料キャンペーンをやるという試み。注目を集める手段の一つとして他の人がやることを否定するつもりはないのですが、ボク自身は「有償で買ってもらった優良顧客に対し申し訳ない」と思うのと、応援したい作家の作品は有償で買いたい(無料ダウンロードすると後から払う方法がない)ので、正直あまり好きになれないです。

ちなみにボクは、有償で買った本ですら積ん読状態になっているので、無料ダウンロードした本って優先度が低くてなかなか読まない……。

hon.jp DayWatch – 英政府、図書館での電子書籍貸出しについて、公共貸与権の対象とすることを作家団体Society of Authorsに公式伝達 ※2013年7月17日

公共貸与権とは、図書館で貸し出された分、著者に補償金を支払うというものです。日本にこの制度はありません。

「LINE マンガ」が開拓した、電子マンガの新しい射程域(前編) – bizmash!:@nifty ※2013年7月17日

「LINEマンガ」の中の人インタビュー。素朴な疑問なのですが、「マンガコイン」ってiOSとAndroidで共通の仮想通貨なのに、Apple的にはOKなんですかね?ニコニコ静画(電子書籍)はそこをくぐり抜けるためにわざわざニコニコポイントとは別に、iOS専用の「ニコ書券」という仮想通貨を設けているのですが……。

図書館が小売業者になるとき – ITmedia eBook USER ※2013年7月17日

図書の貸し出し待ちの時に、本を購入するように促すという試み。面白いと思うのですが、雀の涙ほどしか収益が上がっていないというのは、やり方が悪いのか、「借りる」顧客層が「買う」顧客に変わることが滅多にないということなのか。

『電子書籍ビジネス調査報告書2013』7月18日発行 | 株式会社インプレスビジネスメディア ※2013年7月18日

「第5章 ユーザーの電子書籍利用実態」が非常に気になります。2012が国立国会図書館に入っているので調査概要だけチェックしてみたのですが、かなりしっかりした調査ですね。ただ、さすがに6万円強は払えない……図書館へ入荷するのを待ちます。しかし、有料の電子書籍利用率は7.9%か……。

スタジオジブリ – STUDIO GHIBLI – 小冊子『熱風』7月号特集 緊急PDF配信のお知らせ ※2013年7月18日

「憲法改正」特集が全文無料配信されています。配信期間は8月20日18時までです。

Koboのサービス1周年記念は「72時間限定全電子書籍30%引き」 – ITmedia eBook USER ※2013年7月18日

1周年記念で、全電子書籍30%OFFと、コミック1巻約2000点が半額セールになっていました。スタッフからの感謝のひとことページがなかなかいいですね。

アマゾン様がいきなり電子書籍全品30%ポイント還元をはじめた 日本よ、これが「帝国化した企業」だ! | もりぞお海外就職研究所 ※2013年7月19日

Koboの1周年記念セールとほぼ同時に始まって、ほぼ同時に終わりました。朝日新聞報道によると、Amazon広報は「他社のキャンペーンは関係なく、顧客の要望に応えたものだ」なんて言ってますが、とんでもない。これはマーケットリーダーだけが可能(2位以下がやるとジリ貧になるだけ)な価格戦略です。Amazonの「プライスマッチング」は、他社でセールが始まると自動で働きます。恐ろしい恐ろしい。

ブログを電子書籍にしたらどのくらい楽しいだろう? という実験をしてみることにしました。『電書はてなブログ 準備号』配信中です – 週刊はてなブログ ※2013年7月19日

はてなもブログの電書化実験を始めました。こうやっていろんなところが乗り込んでくると、盛り上がってきた感じがしますね。

タイトルとURLをコピーしました