週刊ニュースまとめ 「TPP著作権問題とMANGA議連」「春画掲載週刊誌に警視庁が口頭指導」など出版業界関連の気になるニュースまとめ #191(2015年10月19日~26日) 毎週月曜恒例。出版業界関連の先週のニュースで、ボクが気になったものにコメントをつけてまとめていきます。電子出版界隈が中心です。先週は「TPP著作権問題とMANGA議連」「春画掲載週刊誌に警視庁が口頭指導」などが話題になっていました。 ... 2015.10.26 週刊ニュースまとめ
週刊ニュースまとめ 「Amazon捏造レビュー」「漫画家に無断で作品掲載」など出版業界関連の気になるニュースまとめ #190(2015年10月12日~18日) 毎週月曜恒例。出版業界関連の先週のニュースで、ボクが気になったものにコメントをつけてまとめていきます。電子出版界隈が中心です。先週は「Amazon捏造レビュー」「漫画家に無断で作品掲載」などが話題になっていました。 2015.10.19 週刊ニュースまとめ
週刊ニュースまとめ 「TPP大筋合意で著作権保護期間延長や非親告罪化」「KADOKAWA公認二次創作可プラットフォーム始動」など出版業界関連の気になるニュースまとめ #189(2015年10月5日~11日) 毎週月曜恒例。出版業界関連の先週のニュースで、ボクが気になったものにコメントをつけてまとめていきます。電子出版界隈が中心です。先週は「TPP大筋合意で著作権保護期間延長や非親告罪化」「KADOKAWA公認二次創作可プラットフォーム始動」... 2015.10.12 週刊ニュースまとめ
未分類 TPP大筋合意で著作権保護期間延長や非親告罪化はどうなる? フリー写真素材ぱくたそ[モデル:よたか] TPP(環太平洋経済連携協定)交渉が大筋合意との報道が流れました。著作権関連では、以前から懸念されていた「保護期間延長」「非親告罪化」「法定賠償金制度」が3点セットで導入されることになるようです。... 2015.10.08 未分類
週刊ニュースまとめ 「ITmedia eBook USERが更新終了」「越境電子取引に消費税スタート」など出版業界関連の気になるニュースまとめ #188(2015年9月28日~10月4日) 毎週月曜恒例。出版業界関連の先週のニュースで、ボクが気になったものにコメントをつけてまとめていきます。電子出版界隈が中心です。先週は「ITmedia eBook USERが更新終了」「越境電子取引に消費税スタート」などが話題になっていま... 2015.10.05 週刊ニュースまとめ
未分類 電子書籍専門メディア「ITmedia eBook USER」がとうとう更新終了、寄稿記事で3年間を振り返ってみる 2015年9月30日を最後に、「ITmedia eBook USER」が更新終了しました。トップページは既に、ITmedia Mobileにリダイレクトされちゃいます。せっかくなので、ボクがお世話になった3年間を寄稿記事で振り返ってみま... 2015.10.02 未分類