(※写真:写真素材 足成より)
「著作権」あらため「知的財産権」と、「電子書籍」「IT技術」の3つの分野に関して、ボクが気になった先週のニュースについて、コメントをつけてまとめていきます。毎週月曜配信。
知的財産権
ACTAについて|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり ※2012年9月11日
野党議員の河野太郎さんから、ACTAについてのわかりやすい解説。ACTA「は」それほど大騒ぎするような話ではないというのがよくわかります。後編とあわせてどうぞ。
相次ぐトラブル、「著作権監視ボット」の行き過ぎ « WIRED.jp ※2012年9月11日
Google先生も言ってますが、そのコンテンツが著作権を侵害しているかどうかは、権利者自身にしか判断できないのですよね。全く同じコンテンツでも、Aさんが使うのはOKだけど、Bさんが使うのはダメ、ということが普通にあり得るから、自動的に排除してしまうような仕組みというのは利用者に不便を強いる可能性が高い。難しいなぁ……。
ACTAはマイルド? TPPとの条文比較で見えてくる“本当の狼”とは -INTERNET Watch ※2012年9月13日
この記事で一番大切なのは、最後に書いてあるこの文だと思います。
今回、時にACTAの途中案文と最終条文の違いすら踏まえない「解説」を見かけた。思いはわかるが、不正確に危機感を煽る発言はやはり危険だ。それは、大事なルールを秘密裏に決めてしまおうとする人々と同じくらい危険なのだ。
なぜか。事実を踏まえず「狼が来た」と言い続けていたら、本当に狼が来た時に社会が動かないからだ。
違法ダウンロード刑罰化で啓発活動、レコード協会ら7団体が委員会立ち上げ -INTERNET Watch ※2012年9月14日
一部施行開始まで半月しかないのですが、いまごろ啓発活動ですか(;^ω^)
「ブラックジャックによろしく」二次利用規約。- 佐藤秀峰 日記 | 漫画 on Web ※2012年9月15日
規約が公開されました。「3.タイトルと著作者名の表示」が義務付けられているので、パブリックドメインではなく、CC-BYですね。
電子書籍
AmazonのKindle Fire HD、15ドルで「スペシャル特典」広告を削除可能に – TechCrunch Japan ※2012年9月10日
「新「Kindle Fire」、広告のオプトアウトオプションはなくなる方針か」の続報。15ドルで広告外せるならいいですね。初めから広告なしの端末価格も一緒に提示すればよかったのに。
hon.jp DayWatch – eBookJapan、デアゴスティーニ・ジャパンの分冊百科電子書籍版の定期配信を開始 ※2012年9月11日
ちょっと調べてみたのですが、紙書籍と同日配信ということと、1冊85円×シリーズ全113冊=9,605円だから意外と安いというのを評価したいです。
電子書籍もここからどうぞ:漫画・小説が原作の2012年秋アニメを全チェック (1/4) – 電子書籍情報が満載! eBook USER ※2012年09月12日
同じ素材を扱ったボクのエントリー(前編・後編)とは違った切り口の記事。ボクのエントリーは、「秋アニメ」をベースに電子書籍化の状況をチェックしたので、「ぜんぜん電子書籍化されてないのね……(;^ω^)」というのが強調されています。想定読者を一般消費者というよりは、出版社を始めとする業界関係者に置いているためです。要するに「電子書籍化はよ!」というアピール。
eBook USERの記事は、「漫画・小説」をベースにしたアニメという取り上げ方なので、空振りがありません。一般消費者向けにはこういう切り口の方がいいと思います。
表で分かる電子書店――しかし真に見るべきは「サービス」 – 電子書籍情報が満載! eBook USER ※2012年09月12日
単純な数の比較だと、比較にならないんですよね……ケータイ小説・コミックの1話1冊数十円形式や、楽譜、雑誌記事のバラ売り、パブーのようなセルフパブリッシングからの転載などなど。従来の紙書籍は、印刷物にして流通するためにある程度の量をパッケージ化する必要があったわけですが、デジタルの世界ではその必要がありません。だから、コンテンツの「量」を比較するためには、「ページ数」や「巻数」に変わる指標が必要なのかな?と思います。文字数とか。
★ Jコミの新型ビジネスモデル、「JコミFANディング」 のβテストを行います! 【初回目標額は10万円】 – (株)Jコミの中の人 ※2012年09月12日
Jコミの新しいチャレンジは、クラウド・ファンディングです。「人数制限のある特典」によって、著者を応援したいファンの方々も満足できるという仕掛け。相変わらずJコミには全くお金が入らない仕組みというのが、赤松健さんの凄いところなんですが、「ビジネス」にならない形というのは事業の継続性に不安が……その辺りをどう考えてらっしゃるのか、機会があれば話を聞いてみたいです。
これは便利:紙の書籍と電子書籍のどちらが得かを簡単に比べられる「電子書籍サーチ」 – 電子書籍情報が満載! eBook USER ※2012年9月13日
これは便利。ブックオフオンラインとの比較も出てしまうというのが恐ろしい。hon.jpって、API公開してたんですね。どうも、うまく拾ってもらえていないストアがあるようで、中の人が慌ててましたが……。
IT技術
グーグル、「Google Drive」の「iOS」「Android」版を更新 – CNET Japan ※2012年9月11日
Googleドキュメントでもプレーンテキスト編集程度ならできたのですが、今回のアップグレードでリッチテキストの編集もこなせるようになってますね。素晴らしい。
YouTube Japan Blog: iPhone、iPod touch 向け YouTube 公式アプリを本日公開 ※2012年9月11日
え、今まで無かったの?!とちょっと驚いたのですが、iOS6からYouTubeがApple公式アプリから外れるので、単独アプリとしてのリリースということになったようです。Google Mapも同じように公式から排除されますが、「グーグル、iOS向けに「すごい」地図アプリを提供へ」というニュースもあったので、YouTubeと同じようにいずれリリースされるでしょう。Appleにリジェクトされなければ。
ドコモなど、Androidスマホ活用の決済ソリューション–クレカ以外も対応 – CNET Japan ※2012年9月11日
ドコモのPayPal Here対抗サービス。PayPal HereがソフトバンクのiPhoneのみ対応なので、こちらの方が汎用性は高そうです。個別店舗のポイントカードにも対応しているっていうのが面白いですね。
iPhone 5 のLTEは世界対応、ただし周波数帯別に3モデル。日本はソフトバンクとKDDI対応 – Engadget Japanese ※2012年9月13日
iPhone 5には正直あまり興味が持てないのですが、全世界共通端末ではなくモデルバリエーションがあるということと、NFCを採用しなかったという点には今後を占う上で注目しておきたいです。5は間違いなく売れるでしょうけど、次がどうなるか。
「iOS 6」リリース時に日本で使えない機能は? Appleがリスト公開 -INTERNET Watch ※2012年9月14日
どうも、Googleアプリの非公式化が悪影響しているように見えてしまうのですが、評価するのは19日のリリースを待ちましょう。
SIMフリーの海外版iPhone5 64Gが、138,000円 ですって(;^ω^)
posted with amazlet at 12.09.17
アップル
売り上げランキング: 27277