見て歩く者 by 鷹野凌
  • About
  • Contact
  • Works
  • Books
  • Privacy
  • Copyright
  • Login

デジタル出版演習2015年度全授業資料まとめ

資料
2016.01.27

デジタル出版演習2015

鷹野が某短大の授業で使った資料の抜粋まとめPDFを公開します。

資料
セルフパブリッシングデジタル出版演習出版電子出版電子書籍
シェアする
Twitter Facebook はてブ コメント
鷹野 凌をフォローする
鷹野 凌
見て歩く者 by 鷹野凌

関連記事

資料

遠隔授業(オンデマンド型)用資料に、自動再生する音声ファイルを埋め込んだPowerPointスライドショー(*.ppsx)

 いろいろ試行錯誤して、これならいけそうだ、となったので情報共有いたします。
資料

JEPAセミナー「電子書店概況2017」資料(「コミックシーモアが見た電子書籍市場の変遷~老舗電子書店の戦略と事例~」の前座)

9月29日開催のJEPAセミナー「コミックシーモアが見た電子書籍市場の変遷~老舗電子書店の戦略と事例~」の前座で、2017年時点の電子書店やアプリの概況を説明する役目を仰せつかりました。その資料を公開します。
資料

文化庁「侵害コンテンツのダウンロード違法化等に関するパブリックコメント」への意見

文化庁による「侵害コンテンツのダウンロード違法化等に関するパブリックコメント」に、以下のような意見を送りました。
資料

日本における 電子書籍化の現状 (2020年版)―― 国立国会図書館所蔵資料の電子化率調査

2020年9月12日に開催された日本出版学会 2020年度 春秋合同研究発表会で、堀正岳氏との共同研究「日本における電子書籍化の現状(2020年版)――国立国会図書館所蔵資料の電子化率調査」の研究発表を行いました。その際に使用したスライ...
資料

noteの記事は「ブログへ貼る」コードが取得できる

記事末尾にある「・・・」(その他)に埋もれてるから、気付きづらいけど。あとは、アカウントそのものやマガジンをフォローするボタンとか欲しいなあ。
資料

デジタル出版論2016年度全授業資料まとめ

鷹野が某短大の授業で使った資料の抜粋まとめPDFを公開します。
「軽減税率書籍の線引きは見送り」「バズフィード日本版正式オープン」など出版業界関連の気になるニュースまとめ #204(2016年1月18日~24日)
「出版科学研究所が初めて電子出版の市場規模を調査」「紙の出版物販売額は5.3%減」など出版業界関連の気になるニュースまとめ #205(2016年1月25日~31日)
ホーム
資料

フォローする

鷹野 凌をフォローする
Mastodon

お知らせ

当ブログで毎週更新していた「出版業界関連の気になるニュースまとめ」ですが、2018年10月1日以降は運営基盤を「HON.jp News Blog」へ移行しています。購読を希望される場合は、HON.jpメールマガジンに登録いただくか、もっと楽しく便利に活用するためのユーザー制度「Readers」に登録ください。どちらも、誰でも無料で登録できます。

ログイン時のみ非表示

ログインユーザーには広告を表示しないみたいな制御を行うテスト。トップページは全員に非表示。

新着記事

本(HON)のつくり手をエンパワーするウェブメディア「HON.jp News Blog」の編集長に就任しました
2018.10.012023.04.06
再テスト
2023.02.22
WordPressをFediverseにするプラグイン「ActivityPub」をインストールしてみたときのメモ
2023.02.222023.02.23
[2021年版]ヘルプにもまだ載ってない新UIでのFacebookページIDの見つけ方
2021.03.122021.12.21
日本における 電子書籍化の現状 (2020年版)―― 国立国会図書館所蔵資料の電子化率調査
2020.09.122021.12.21
noteの記事は「ブログへ貼る」コードが取得できる
2020.09.102021.12.23
遠隔授業(オンデマンド型)用資料に、自動再生する音声ファイルを埋め込んだPowerPointスライドショー(*.ppsx)
2020.04.232021.12.21
倉下忠憲さんの〈びっくら本〉企画に乗って、2019年に読んで面白かった本を10冊挙げてみる #mybooks2019
2019.12.302021.12.21
文化庁「侵害コンテンツのダウンロード違法化等に関するパブリックコメント」への意見
2019.10.302021.12.21
倉下忠憲さんの〈びっくら本〉企画に乗って、2018年に読んで面白かった本を10冊挙げてみる #mybooks2018
2018.12.292021.12.21
一般ユーザー向けGoogle+が終了するので「これもうきっとGoogle+ガイドブック」シリーズをすべて無料にします
2018.10.102022.08.31

カテゴリー

アーカイブ

タグ

電子書籍 出版 電子出版 Google ガイドブック Kindle Kobo 戯言 BOOK☆WALKER 著作権 BookLive Kinoppy eBookJapan ReaderStore iBooks honto GALAPAGOS ニコニコ書籍 アニメ インターネット Amazon eBook USER 書評 Kindle Unlimited セルフパブリッシング 書店 電子書店レビュー 読み放題 覚え書き 電子図書館 楽天 海賊版 電子雑誌 人気記事 ダ・ヴィンチ 小説 JEPA 福井健策 KADOKAWA Analytics 漫画 初音ミク TPP SF 国際電子出版EXPO KDP Facebook ノンフィクション 講談社 INTERNET Watch IT技術 ニュースにツッコミ 赤松健 Blogger EPUB 小学館 津田大介 マガジン航 青空文庫 Apple
見て歩く者 by 鷹野凌
  • Login
  • About
  • Contact
  • Works
  • Books
  • Privacy
  • Copyright
見て歩く者 by 鷹野凌 Some Rights Reserved.
    • About
    • Contact
    • Works
    • Books
    • Privacy
    • Copyright
    • Login
  • 見て歩く者 by 鷹野凌
  • ホーム
  • Twitter Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest LinkedIn コピー コメント
  • トップ