週刊ニュースまとめ 「マンガ図書館Zがメディアドゥ傘下に」「ネット書店課税を求める動きへの反発」など出版業界関連の気になるニュースまとめ #331(2018年7月9日~15日) 先週は「マンガ図書館Zがメディアドゥ傘下に」「ネット書店課税を求める動きへの反発」などが話題に。毎週月曜恒例の、出版業界関連気になるニュースまとめ、2018年7月9日~15日分です。 2018.07.16 週刊ニュースまとめ
ニュース 「BCCKS」のストア配本サービスで一部ジャンルが取り扱い停止に [画像:「BCCKS」トップページ] 株式会社BCCKSは4月17日、自社で運営しているセルフパブリッシング・プラットフォーム「BCCKS」のストア配本サービスで、一部のジャンルの取り扱いを停止することを発表しました。 2018.04.19 ニュース
レビュー Kindleストア以外のプラットフォームを使って出版することで、Kindleストアの販売価格がコントロールできるかも? 昨日の「Kindleストア以外のプラットフォームで出版する意味は充分にある」の続きです。もしかしたら「Kindleストアで3MBを超える作品は希望小売価格99円が設定できなくなった」問題の、打開策になるかも。 2014.04.26 レビュー
その他 Kindleストア以外のプラットフォームで出版する意味は充分にある 電子書籍って「Kindle」以外のプラットフォームで出版する意味あんの?「武器としての書く技術」の売上データから考える - Blogos "「Kindle」以外のプラットフォームで出版する意味あんの?" という意見に、そろそろちゃんと反論し... 2014.04.25 その他
レビュー ブックパスの書誌情報は文字数制限が厳しくて著者名や紹介文が切れてしまうのだが、出版社や著者はいままで何とも思わなかったのだろうか? 先日から「BCCKS」のストア配本機能を使い、「日本独立作家同盟」の「月刊群雛」をさまざまな電子書店へ配信しています。実は、大小さまざまな問題が発生しているのですが、中でもブックパスのコレはさすがに酷いだろ、と思ったので記事にしておきます。 2014.03.25 レビュー
週刊ニュースまとめ 「技術的保護手段を回避するプログラムの製造で初の逮捕者」など出版業界関連の気になるニュースまとめ #105(2014年2月17日~23日) 毎週月曜恒例。出版業界関連の先週のニュースで、ボクが気になったものにコメントをつけてまとめていきます。電子出版界隈が中心です。先週は「技術的保護手段を回避するプログラムの製造で初の逮捕者」「TPP交渉で著作権保護期間死後70年へ延長に日本が... 2014.02.24 週刊ニュースまとめ
レビュー “「出版不況」を抜け出すためのヒントがここには詰まっている『ツール・オブ・チェンジ――本の未来をつくる12の戦略』” をハフィントン・ポストに寄稿しました 「出版不況」を抜け出すためのヒントがここには詰まっている『ツール・オブ・チェンジ――本の未来をつくる12の戦略』 | 鷹野 凌 ハフィントン・ポストの松浦茂樹編集長から、とある記事の転載を打診されたのですが、どう考えてもGoogle先生の重... 2013.12.09 レビュー寄稿
レビュー auから発売されるNexus 7 (2013) Wi-Fiモデルは、au公式の電子書店「ブックパス」に非対応 〈お知らせ〉 新しいNexus 7 をauから発売 〈別紙〉 | 2013年 | KDDI株式会社 明日から国内で発売開始される新型 Nexus 7 (2013) Wi-Fiモデルですが、なんと今回は au からも発売されるという発表があり... 2013.08.27 レビュー