レビュー 【改訂版】このままではまずい!ニコニコ動画クリエイター奨励プログラムの問題点 ※1/28の記事に、様々な修正を加えた改訂版です。 昨年末に、『ニコニコ動画』・『ニコニコ静画』・『ニコニ・コモンズ』への新サービスの1つとして"クリエイター奨励プログラム"が加わりました。これは、人気の出た投稿作品の制作者に対し... 2012.01.30 レビュー
レビュー 【書評】田中慎弥さんの「共喰い」を読んだ。 芥川賞授賞式の受け答えで一躍脚光を浴びた田中慎弥さん。ボクもニコ生で見ていて大爆笑したんですが、それに乗せられて本を買うのはちょっとなーと躊躇していました。 しかし、毎日新聞に寄稿した「言いたいこと、あの夜のこと」という文章を読んで、... 2012.01.29 レビュー
レビュー ニコニコ動画クリエイター奨励プログラムの可能性と問題点(1/29訂正版) ※こちらの記事を更に修正したものがあります 昨年末に、『ニコニコ動画』・『ニコニコ静画』・『ニコニ・コモンズ』への新サービスの1つとして"クリエイター奨励プログラム"が加わりました。これは、人気の出た投稿作品の制作者に対して、ニコニコポイ... 2012.01.28 レビュー
考察 ウイルス作成罪初適用事案が…… アニメサイト運営でトラブル ウイルス作成罪初適用、男逮捕 - ITmedia ニュース via kwout ウイルス作成罪初適用事案が、まさかこんな所で起こるとは。テレビではおもいっきり「今日もやられやく」のトップページが出ていたみたいで... 2012.01.26 考察
レビュー Blogger で zenback を導入する方法 このブログは記事の1番下に、"関連記事"や"Twitter"などを表示させています。これは『zenback』といって、外部の無料サービスです。 "ソーシャルボタン"を任意で表示する。 自分のブログ記事から、"関連記事"へのリンクを自動... 2012.01.26 レビュー
レビュー ペンネームで銀行口座を開設する方法 – PayPalビジネスアカウント または ゆうちょ銀行振替口座 PayPalが日本国内で資金移動業者として登録するために、支払いを受け取る側の本人確認書類提出を義務付けました。詳細はこちらをご確認下さい。 ボクは"鷹野凌"として活動を始めてから、実はまだ1年経っていません。でも、Twitte... 2012.01.24 レビュー
考察 Google新規アカウント作成ページ刷新のニュースにツッコミを入れようと思ったら Google、新規アカウント作成ページを刷新 Google+にも自動で加入 - ITmedia ニュース via kwout 昨日流れたこのニュース、昨日ボクが試した時点では普通に Gmail アドレスを新規で取得しようとすると自動で加入し... 2012.01.24 考察
考察 ガジェット通信ウェブライターへの誤解 ボクは先日、ガジェット通信ウェブライターに登録されました。 数本記事を書いたのですが、読者の反応を見ているとどうやら"ガジェット通信ウェブライター"という存在が認知されておらず、多くの場合誤解されていることに気づきました。 "ガ... 2012.01.22 考察
レビュー BloggerでTwitterのツイートを貼り付ける際の注意点 Blogger で Twitter のツイートを貼り付ける際の注意点覚え書きです。Satoshi Yoshidaさんに教えて頂きました。ありがとうございます。 ツイートのパーマネントリンクを開き、右下の「このツイートをサイ... 2012.01.18 レビュー