「2013年の出版市場は1兆7711億円」など出版業界関連の気になるニュースまとめ #121(2014年6月9日~15日)

iPadのニコニコ静画(電子書籍)

毎週月曜恒例。出版業界関連の先週のニュースで、ボクが気になったものにコメントをつけてまとめていきます。電子出版界隈が中心です。先週は「2013年の出版市場は1兆7711億円」などが話題になっていました。

hontoカフェは意外な穴場スポット? ――DNPの技術が体験できる「ドットDNP」に行ってみた – ITmedia eBook USER ※2014年6月9日

そういえばここ何年も、市ヶ谷で降りてないなあ。すぐ近くの、飯田橋や神保町にはよく行くんだけど。ちょっと時間作って、足を伸ばしてみようかな……。

出版界、縮小の一途 昨年売り上げ1.7兆円、17年間で35%減:朝日新聞デジタル ※2014年6月10日

2013年、1兆7711億円(出版ニュース社調べ)。ピーク時(1996年)の3分の2。中盤の「本離れ、雑誌離れは鮮明」とか「期待されていた電子書籍も伸びない」辺りはツッコミを入れたいところですが、ヒマがない。後半に業界再編で、大阪屋への出資とか、KADOKAWA・ドワンゴの話も。しかしこの記事、3人の連名になっているのはなぜだろう。パート毎に文責が違う?

児童ポルノと単純所持――表現の自由を守るために《松浦晋也「人と技術と情報の界面を探る」》 ※2014年6月10日

一番大切なのは、被害を受ける児童をなくすことだということである。児童ポルノの製造、流通、所持を禁止するのは目的ではない。心ならずも児童ポルノへ出演させられる児童を保護するための手段なのだ。

ところが、規制推進派の主張を聞いていると、どうも「私が見たくない劣悪な表現を規制しろ」と言っているようにしか聞こえないのですよね。何なんだろう、あれは。

マンガ系アプリ認知度・利用率トップは「LINEマンガ」――ジャストシステム5月度調査 – ITmedia eBook USER ※2014年6月11日

LINEの圧倒的な普及率を武器にした「LINEマンガ」が、認知度30.9%でトップ。年末年始のTV CMで一気に認知を図った「マンガボックス」が17.7%で2位。出版社系の「ジャンプLIVE」や「ComicWalker」は、まだこれからかな?

コミックはエンターテインメント――comicoはマンガをこう変える – ITmedia eBook USER ※2014年6月13日

NHN PlayArt代表取締役社長の稲積憲氏インタビュー。”comicoを「デジタルのトキワ荘」にしたい” という志はいいと思います。スマートフォン向けに縦スクロールのコマ割り・表現方法で描かれている点も、まあ理解できます。コンテストで大賞なしとしたのは、紙のコマ割りを意識しすぎた作品が多かったというのも、まあいいでしょう。

しかし、マネタイズをどうするかという点を尋ねられ、第一声「紙のコミックスでの出版」というのがなかなか辛い。つまり、スマートフォン向けに縦スクロールのコマ割り・表現方法で描いた作品を、マネタイズするには紙面向けに修正しなきゃいけないわけです。うーん、どうなんだこれ。

パブーで連載されていた「西遊少女」とか、最近話題になっているハシモトスズさんの「キッカケはプラネタリウム」みたいな、縦スクロールならではの表現方法を、紙面に落とし込むのってかなり辛いと思うのですよね。どうすればいいんだろう。

まさか、巻物……?

丸善CHIの14年2~4月、純利益8%増の16億円 :業績ニュース :企業 :マーケット :日本経済新聞 ※2014年6月13日

お、なんか景気のいい話が。と思ったら、消費増税前の駆け込みで公立図書館や大学への書籍販売が好調だったとのこと。それ、需要の先食いってやつでは。むむむ。

ASCII.jp:セルフパブリッシングは集まって強くなる――群雛・鷹野凌さんの場合 (1/3)|まつもとあつしの「メディア維新を行く」 ※2014年6月13日

まつもとあつしさんによる、ボクへのインタビュー記事です。せっかくなのでピックアップ。

タイトルとURLをコピーしました