週刊ニュースまとめ 「講談社増収減益決算」「柔軟な権利制限の著作権法改正案が閣議決定」など出版業界関連の気になるニュースまとめ #311(2018年2月19日~25日) 先週は「講談社増収減益決算」「柔軟な権利制限の著作権法改正案が閣議決定」などが話題に。毎週月曜恒例の、出版業界関連気になるニュースまとめ、2018年2月19日~25日分です。 2018.02.26 週刊ニュースまとめ
レビュー 電子コミック市場「以外」はどうなっているのか? ── デジタルコンテンツ白書2014を読み解く 一般財団法人デジタルコンテンツ協会(DCAJ)発行の『デジタルコンテンツ白書2014』第5章「出版」の節に電子コミック市場の推移が載っていたので、電子コミック市場「以外」を逆算してみました。 2014.09.10 レビュー
レビュー コミックとコミック誌市場+電子コミック市場は? ── デジタルコンテンツ白書2014を読み解く 一般財団法人デジタルコンテンツ協会(DCAJ)発行の『デジタルコンテンツ白書2014』を読んでいて、第4章「マンガ」の節でいろいろ引っかかりを覚えてしまったのでエントリーにしておきます。 2014.09.09 レビュー
レポート 過激な発言も飛び出すパネルディスカッションと、アイドルグループライブ&握手会 ──『デジタルコンテンツ白書2014』発刊セミナーレポート 一般財団法人デジタルコンテンツ協会(DCAJ)が9月5日に開催した『デジタルコンテンツ白書2014』発刊セミナーレポートのパート2。山口哲一氏、川口洋司氏、濱野智史氏のプレゼンと、まつもとあつし氏、掛尾良夫氏を交えたパネルディスカッショ... 2014.09.07 レポート
未分類 新聞・雑誌・テレビ・ラジオの4大マスメディアとインターネットの広告費推移をグラフにしてみた 4大マスメディア(新聞・雑誌・テレビ・ラジオ)と、インターネットの広告費推移をグラフにしてみました。元データは、経済産業省の特定サービス産業動態統計調査(長期データ)です。 2014.09.02 未分類
レポート 「iBeacon」で何ができる?:第18回「TVとネットの近未来カンファレンス」レポートその3 #tvnetconf 2月6日に池袋サンシャイン文化会館で行われた、第18回「TVとネットの近未来カンファレンス」のレポート第3弾は、インドのスタートアップ企業 Innovatune 代表 Gijo Sivan氏による、「iBeacon」プラットフォームにつ... 2014.05.18 レポート
レポート 全録機「ガラポンTV」について:第18回「TVとネットの近未来カンファレンス」レポートその2 #tvnetconf ガラポン株式会社 代表取締役 保田歩氏 2月6日に池袋サンシャイン文化会館で行われた、第18回「TVとネットの近未来カンファレンス」のレポート第2弾、ガラポン株式会社 代表取締役 保田歩氏による、全録機「ガラポンTV」についてです。 ... 2014.05.04 レポート
レポート 野々下裕子氏によるコンシューマー・エレクトロニクス・ショー報告:第18回「TVとネットの近未来カンファレンス」レポートその1 #tvnetconf 野々下裕子氏 2月6日に池袋サンシャイン文化会館で行われた、第18回「TVとネットの近未来カンファレンス」のレポート第1弾、野々下裕子氏によるコンシューマー・エレクトロニクス・ショー報告です。 2014.05.03 レポート
レビュー 「場」のないコンテンツ販売プラットフォーム「note」と、「場」としての「cakes」 鷹野凌 (takano) | note ピースオブケイクのコンテンツ販売プラットフォーム「note」が周囲で盛り上がっています。観測範囲には新しいもの好きが多いからかな? ボクもサービス開始初日にすぐ始めたクチです。こういうのすぐ飛び... 2014.04.10 レビュー
レポート 「一部の口うるさいクリエイター」が全体を代表している? インターネットと著作権 ── MIAU設立6周年記念イベント「MIAU祭2014」レポート #miaujp 2014年3月15日に国際大学GLOCOM ホール(東京・六本木)で行われた、MIAU設立6周年記念イベント「MIAU祭2014」のレポートをパート別にお届けします。今回のセッションのテーマは「インターネットと著作権」です。 登壇... 2014.04.09 レポート