考察 一年の始まりなので、2018年に出版関連でどんな動きがあるか予想してみる 新年あけましておめでとうございます。 今年も「見て歩く者」をどうぞよろしくお願いいたします。 毎年恒例の出版関連の動き予想です。 2018.01.01 考察
レビュー 読み放題サービス「dマガジン」「楽天マガジン」「Kindle Unlimited」の雑誌ラインアップを改めて比較してみた(2017年6月15日時点) 雑誌読み放題サービスの「dマガジン」と「楽天マガジン」と、本・コミック・雑誌の読み放題サービス「Kindle Unlimited」の、現在の雑誌ラインアップを改めて詳細に比較してみました。 2017.06.15 レビュー
考察 一年の始まりなので、2017年に出版関連でどんな動きがあるか予想してみる 新年あけましておめでとうございます。 今年も「見て歩く者」をどうぞ宜しくお願い致します。 恒例の予想ですが、今回から冠の「電子」を外して出版全体の予想とします。いままでも実態としてはそうだったので、やってることはあまり変わりませ... 2017.01.01 考察
資料 INDD2016 電子書籍・出版トラックC-1「どうなる? 電子出版市場2016~」で使用したスライドを公開 「INDD 2016」は「Adobe InDesign」にフォーカスしたイベントですが、電子書籍・出版トラックにて「いまの日本の電子出版事情などを話して欲しい」と依頼され、登壇してきました。使用したスライドを公開します。 2016.10.15 資料
レビュー 雑誌読み放題サービス対決!「dマガジン」「楽天マガジン」「Kindle Unlimited」のラインアップを改めて比較してみた 雑誌読み放題の「楽天マガジン」と、本・コミック・雑誌の読み放題「Kindle Unlimited」が、サービス開始から2カ月経ちました。とくに「Kindle Unlimited」は、ラインアップが増えたり減ったりしていて、いろいろ物議を... 2016.10.08 レビュー
レビュー 紙の雑誌とdマガジン・楽天マガジン・Kindle Unlimitedの配信内容を比べてみた(女性セブン・PEN・家庭画報編) 雑誌読み放題サービスの「dマガジン」「楽天マガジン」と「Kindle Unlimited」のラインアップ比較記事に、「中身も比較して欲しい」という声が多数あったため、紙版との比較調査をしてみました。 2016.08.17 レビュー
レビュー 紙の雑誌とdマガジン・楽天マガジン・Kindle Unlimitedの配信内容を比べてみた(ニューズウィーク日本版・GQ JAPAN・Ray編) 雑誌読み放題サービスの「dマガジン」「楽天マガジン」と「Kindle Unlimited」のラインアップ比較記事に、「中身も比較して欲しい」という声が多数あったため、紙版との比較調査をしてみました。 2016.08.16 レビュー
レビュー 雑誌読み放題サービス対決!「楽天マガジン」と「dマガジン」と「Kindle Unlimited」のラインアップを比較してみた ついさきほどサービス開始した「楽天マガジン」と、先行している「dマガジン」と、先週始まったばかりの「Kindle Unlimited」の雑誌ラインアップを比較してみました。 [追記:10月7日時点のラインアップへアップデート、新し... 2016.08.09 レビュー
ニュース 【速報】楽天株式会社が月額380円(税別)の雑誌読み放題サービス「楽天マガジン」を発表、「dマガジン」や「Kindle Unlimited」に対抗 楽天株式会社が月額380円(税別)の雑誌読み放題サービス「楽天マガジン」を発表しました。先行する「dマガジン」や「Kindle Unlimited」に対抗する形です。現地に来ていますので、可能な限りライブで更新します。 2016.08.09 ニュース
ニュース 雑誌読み放題という観点でKindle Unlimitedとdマガジンのラインアップを比較してみた 日本でも始まった「Kindle Unlimited」を、雑誌読み放題という観点で「dマガジン」と比較してみました。うーん、これは。 2016.08.03 ニュース