「めちゃコミックラノベ対応」「オプティムの雑誌読み放題サービス」など出版業界関連の気になるニュースまとめ #156(2015年2月16日~22日)

Nexus 7のhonto

毎週月曜恒例。出版業界関連の先週のニュースで、ボクが気になったものにコメントをつけてまとめていきます。電子出版界隈が中心です。先週は「めちゃコミックラノベ対応」「オプティムの雑誌読み放題サービス」などが話題になっていました。

【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】ソニー「Xperia Z3 Tablet Compact」 ~厚さわずか6.4mm、約270gの薄型軽量8型Androidタブレット – PC Watch ※2015年2月17日

薄くて軽くて防水で、はいいけど、ベゼルが細すぎて指をかける際に気を使うとか、指が触れて誤作動してしまうとか、結構厳しい指摘。しかし、電子書籍の記事でソニー製品なのに「Reader Store」に触れないというのがががが。

めちゃコミック、講談社・小学館のライトノベルを配信開始 – ITmedia eBook USER ※2015年2月17日

「めちゃコミック」はものすごく売上伸びているので注目しておきたいところ。個人的にはセルシスの「BS Reader for Browser」がXMDFに対応した(PDF)点に関心。講談社ラノベ文庫小学館ガガガ文庫も、BOOK☆WALKERで配信済み(つまりEPUB 3になっている)。そして、BS Reader for Browser はリフロー形式のEPUB 3に対応している。なのに、なぜいまさらわざわざXMDF対応なのか。アムタスのリリースには「ライトノベルの提供を開始!!」とあるのに、なぜKADOKAWAの名前はないのか。ドウイウコトデスカコレ?

月額500円で雑誌350冊をスマホから読み放題、51誌のバックナンバーや全47都道府県の「るるぶ」など -INTERNET Watch ※2015年2月18日

オプティムの雑誌読み放題サービス。ラインナップ拡充と、スマホ対応。ドコモのdマガジン(会員数100万人突破)、au ブックパス(会員数は非公開)、ソフトバンク子会社のビューン(同)と、キャリアが提供している読み放題サービスがある中で、どこまで食い込めるか。

【新文化】 – 第3回「コルク新人賞」は該当なし ※2015年2月18日

講談社を飛び出した佐渡島庸平さんのコルク。新人賞を募集するも、3回連続該当なし。よほどの大型新人じゃなければ、安易に受賞作を出さないという強い意志を感じます。Facebookでも賛否両論。

個人でも可能な電子出版 誰でもできる電子出版 第四十三回 | ITライフハック ※2015年2月19日

Kindleダイレクト・パブリッシング(KDP)で、米国以外のKindleストアで売れた分は源泉徴収されなくなったので、日本で販売する限りはTIN取得が不要になったことに冒頭で少しだけ触れています。Amazon公式ヘルプの「米国以外の出版者の源泉徴収税」に明記されたので、間違いありません。恐らく楽天Koboライティングライフ対策でしょう。この話題、個人ブログではいくつも見かけるのに、商業媒体で取り上げているところが、他に見当たらない……。

Kindleで1000万円売れた漫画家・鈴木みそさんが2014年の電書売上を公開 驚きの金額に – ねとらぼ ※2015年2月19日

一昨年の1000万円には及ばないものの、予想していたより多かったそうです。この話のポイントは、ユーザーの購入額が700万円なのではなく、鈴木みそさんへ入ってくるお金が700万円というところ。そして、マンガ制作コストは雑誌連載時の原稿料でまかなっているので、セルフパブリッシングで入ってくるお金はほぼ利益というところ。

ただ、大手出版社が安売り攻勢するようになってきたので、安売りで注目してもらうやり方は通用しづらくなっている(つまり埋もれてしまう)そうです。

【新文化】 – 「楽天Kobo」と大阪屋、『orange(4)』購入者に特典 ※2015年2月19日

楽天が資本を入れた大阪屋と組んだ、興味深い動き。紙の本を購入すると、電子書籍がダウンロードできるコード付のカードがもらえるとのこと。2月末まで実証事業をしている「BooCa」とは別の動きなのか、インフラを活用しているのか。ちょっと関係者にいろいろ尋ねてみたいところ。

28の専門紙・業界紙が読める「デジタル新聞ダイレクト」のiOSアプリが登場 – ITmedia eBook USER ※2015年2月20日

専門紙・業界紙を集めたサービス。面白い試みだと思うのですが、「by honto」なのに別サービスという。「honto for ニンテンドー3DS」と同じパターン。

TSUTAYAで紙の本を買うと電子版も手に入る「AirBook」、その利用率などが明らかに – ITmedia eBook USER ※2015年2月20日

AirBookの利用状況について。紙雑誌の販売が伸びてますよという発表内容ですが、業界平均対比って何だろう? 謎。利用率の高い店舗で、対象雑誌購入者の10人に1人。うーん……。

事前の登録を済ませておけば、実際に店舗で購入するときはTカードを提示するだけという簡便さだから、その事前の登録(BookLive!アカウントとYahoo! JAPAN IDの連携、Tポイント利用手続きとAirbookサービス設定)のハードルが高いのかな。ちなみにボクは、近所にTSUTAYAがない。

GADGETとKADOKAWAが業務提携、電子書籍アプリで協業を図る – ITmedia eBook USER ※2015年2月19日

いままで独自開発だった「超短篇小説ナノベル」の新アプリを、「KADOKAWAからリリース」ということは……?

「恋愛書籍読んで抑えられず」 女児誘拐未遂容疑の巡査:朝日新聞デジタル ※2015年2月20日

事件前に、女子中学生と大人の男性との恋愛を題材にした電子書籍を読んで「抑えられなくなった」と供述していることが県警の説明でわかった。

「電子書籍」がこういう事件の動機に挙げられるのは初めてかも。っていうかそれ、基本的に中身一緒なんだから紙の本でも同じことですよね? 恐らく警察発表がそのまま記事になってるので、何か意図があるのでしょう。一時期、LINEがそういう対象になってましたね。

セルフパブリッシング支援の「日本独立作家同盟」がNPOに改組 -INTERNET Watch ※2015年2月21日

ボクの主宰団体のニュース。ついに顔出しです(そこか)。ここ半年くらい、この準備で大変でした……。

第35回日本SF大賞に藤井太洋、長谷敏司の両氏、功績賞に平井和正氏 | アニメ!アニメ! ※2015年2月22日

おめでとうございます!!

タイトルとURLをコピーしました