毎週月曜恒例。出版業界関連の先週のニュースで、ボクが気になったものにコメントをつけてまとめていきます。電子出版界隈が中心です。先週は「インフォレスト倒産」「Amazon Studentは再販契約違反と出荷停止」などが話題になっていました。
「小悪魔ageha」などを出版していたインフォレストが倒産、負債30億円 – GIGAZINE ※2014年4月16日
大型倒産。業界関係者に衝撃が走っていました。
出版業界初! 電子版が紙よりも1カ月早く読める雑誌「近代漫画」創刊 – ねとらぼ ※2014年4月17日
「ブックパス」だけ先行配信する、ということですかね。これって「出版業界初」?
首都圏初:楽天Kobo、書店内Koboストアを有隣堂で展開 – ITmedia eBook USER ※2014年4月18日
「きんどうのzonさんと楽天を訪問してKoboの今後の戦略について聞いてきた」の時点では提携先書店は124店舗でしたが、そこに16店舗追加です。有隣堂といえば、Kindle PaperwhiteやBookLive!Reader Lideoも販売していましたが、この提携でどうなるのかな? 首都圏初とはいえ神奈川方面なのでちょっと遠い……時間作って見に行きたいです。
AAP、電子書籍の売上高が3.8%増と伝える:インディーズは無視 – ITmedia eBook USER ※2014年4月18日
セルフパブリッシングの数字が含まれていない状態で、対前年比3.8%増なのですね。把握するのが難しい数字が、今後どんどん膨れ上がりそうな気が。
アマゾンに抗議、出荷取りやめへ 中小出版社:朝日新聞デジタル ※2014年4月18日
ボクも既に記事化してますが、抗議するだけではなく行動を起こしたことは評価してます。ただ、これはビジネスですからねぇ……Amazonはシビアです。世の中変化しているのですから、出版社側もそれに合わせて変化しなければ生き残れないですよ。
posted with amazlet at 14.04.20
日経BP社 (2014-03-28)
「読み方」が無料で配信されてます。
サムスンとアマゾン、新しい電子書籍サービス「Kindle for Samsung」を提供 – CNET Japan ※2014年4月18日
Amazonプライム会員がKindleで利用できるサービスの、メーカー向けカスタマイズ版といったところでしょうか。面白い組み方ですね。
電子書籍は「出版権」創設で普及する? 著作権法を改正へ | THE PAGE(ザ・ページ) ※2014年4月18日
話題が先行している割に、日本ではベストセラー小説などに電子化されないコンテンツが多く、また、紙の本に比べての割安感が乏しいこともあり、電子書籍市場の伸びはまだ鈍いともいえます。
平均で2割くらい安くて、セールで5割引きとか7割引きとかあってもまだ割安感乏しいですか、そうですか。
発売前の人気マンガ、海外で海賊版…ネット公開 : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) ※2014年4月19日
以前「週刊誌発売前にAKBの記事掲載…著作権法違反容疑で44歳男逮捕」というニュースがありましたが、あれは雑誌の梱包や仕分けをしている人が犯人でした。しかし発売前に翻訳までされて流出しているということは、そういうルートががっつり確立されてる感じがありますね。ううむ。
posted with amazlet at 14.04.20
PHP研究所 (2013-09-24)
売り上げランキング: 41,317
上記の本に詳しいですが、日本の漫画やアニメが海賊版によって世界に認知され、愛されているというのも事実。クランチロールやマンガボックス、KADOKAWAのComicWalkerみたいに、公式で便利・安価な翻訳版配信をなるべく早くやってあげることで、撲滅されるのではないかと。
円城さんが米SF文学賞を受賞 長編小説の英語版 ― スポニチ Sponichi Annex 社会 ※2014年4月19日
「フィリップ・K・ディック賞」の特別賞! おめでとうございます。
posted with amazlet at 14.04.20
早川書房 (2013-11-15)
売り上げランキング: 15
あれ、セールになってる? 400円(4月21日0時35分時点)だ。