電子図書館

週刊ニュースまとめ

「米Kindleで献本機能実装も日本は未対応」「2017年度電子出版市場は2556億円」「2018年上期の紙+電子出版市場は7827億円」など出版業界関連の気になるニュースまとめ #333(2018年7月23日~29日)

 先週は「米Kindleで献本機能実装も日本は未対応」「2017年度電子出版市場は2556億円」「2018年上期の紙+電子出版市場は7827億円」などが話題に。毎週月曜恒例の、出版業界関連気になるニュースまとめ、2018年7月23日~29日...
週刊ニュースまとめ

「KADOKAWAが書店との直接取引をさらに増やしていく方針」「楽天マンガ売却」など出版業界関連の気になるニュースまとめ #332(2018年7月16日~22日)

 先週は「KADOKAWAが書店との直接取引をさらに増やしていく方針」「楽天マンガ売却」などが話題に。毎週月曜恒例の、出版業界関連気になるニュースまとめ、2018年7月16日~22日分です。
週刊ニュースまとめ

「楽天、大阪屋栗田を子会社化へ」「インフォコム、パピレスの株式を取得」「教育市場向け新iPad発表」など出版業界関連の気になるニュースまとめ #316(2018年3月26日~4月1日)

 先週は「楽天、大阪屋栗田を子会社化へ」「インフォコム、パピレスの株式を取得」「教育市場向け新iPad発表」などが話題に。毎週月曜恒例の、出版業界関連気になるニュースまとめ、2018年3月26日~4月1日分です。
週刊ニュースまとめ

「夢枕獏氏が自費で新聞広告出稿」「アマゾン協力金要請に公取委立ち入り検査」など出版業界関連の気になるニュースまとめ #314(2018年3月12日~18日)

 先週は「夢枕獏氏が自費で新聞広告出稿」「アマゾン協力金要請に公取委立ち入り検査」などが話題に。毎週月曜恒例の、出版業界関連気になるニュースまとめ、2018年3月12日~18日分です。
考察

一年の始まりなので、2018年に出版関連でどんな動きがあるか予想してみる

新年あけましておめでとうございます。今年も「見て歩く者」をどうぞよろしくお願いいたします。毎年恒例の出版関連の動き予想です。
週刊ニュースまとめ

「日欧EPAで著作権保護期間が70年に延長?」「無許諾の電子図書館始まる」など出版業界関連の気になるニュースまとめ #299(2017年11月20日~26日)

 先週は「日欧EPAで著作権保護期間が70年に延長?」「無許諾の電子図書館始まる」などが話題に。毎週月曜恒例の、出版業界関連気になるニュースまとめ、2017年11月20日~26日分です。
週刊ニュースまとめ

「海賊版リーチサイト“はるか夢の址”運営者逮捕」「ブックオフがアマゾンに出店」など出版業界関連の気になるニュースまとめ #296(2017年10月30日~11月5日)

 先週は「海賊版リーチサイト“はるか夢の址”運営者逮捕」「ブックオフがアマゾンに出店」などが話題に。毎週月曜恒例の、出版業界関連気になるニュースまとめ、2017年10月30日~11月5日分です。読書週間だからか、出版関係のニュースがやたらと...
週刊ニュースまとめ

「発売前の本をゲラで読めるNetGalley正式サービスイン」「トーハン、出版社などに配送コスト負担のお願い」など出版業界関連の気になるニュースまとめ #294(2017年10月16日~22日)

 先週は「発売前の本をゲラで読めるNetGalley正式サービスイン」「トーハン、出版社などに配送コスト負担のお願い」などが話題に。毎週月曜恒例の、出版業界関連気になるニュースまとめ、2017年10月16日~22日分です。
考察

一年の始まりなので、2017年に出版関連でどんな動きがあるか予想してみる

新年あけましておめでとうございます。今年も「見て歩く者」をどうぞ宜しくお願い致します。恒例の予想ですが、今回から冠の「電子」を外して出版全体の予想とします。いままでも実態としてはそうだったので、やってることはあまり変わりません。
ニュース

楽天子会社の米電子図書館OverDrive×メディアドゥで、日本のデジタルコンテンツが100館以上に配信

Los Angeles Public Libraryに配信されている赤松健さんのNegima! Omnibus楽天子会社の米OverDrive社が提供している電子図書館サービスで、日本のデジタルコンテンツを配信する図書館が100館を突破した...
考察

一年の始まりなので、2016年に電子出版関連でどんな動きがあるか予想してみる

新年あけましておめでとうございます。今年も「見て歩く者」をどうぞ宜しくお願い致します。今年も恒例の「予想」をしてみます。
考察

一年の始まりなので、2015年に電子出版関連でどんな動きがあるか予想してみる

新年あけましておめでとうございます。本年も「見て歩く者」をどうぞ宜しくお願い致します。2014年も、電子出版界隈ではさまざまなことがありました。昨年年初の予測を簡単にまとめると、こんな感じです。電子図書館界隈に注目が集まるタブレットの大型化...
寄稿

“図書館向け電子書籍貸出サービス普及への課題” をマガジン航へ寄稿しました

図書館向け電子書籍貸出サービス普及への課題 « マガジン航 久しぶりに寄稿記事。図書館総合展の電流協フォーラムと展示会場レポートです。楽しみにしていたのに結局1日しか行けず、しかも展示会場の滞在時間は1時間強という強行スケジュール。うーん、...
レポート

日本電子図書館サービス関係者が語る、図書館、出版社、著作者、利用者の全てが喜ぶ仕組みづくり ── 図書館総合展2013フォーラムリポート

昨年10月31日の図書館総合展で行われたフォーラム「本格化する図書館への電子書籍配信サービス」のレポートです。KADOKAWA、講談社、紀伊國屋書店が出資をし、10月15日に設立された日本電子図書館サービス(JDLS)の関係者が、初めて公の...
レポート

『Jコミ』改め『絶版マンガ図書館』公開記念・漫画家5名による電子書籍シンポジウムのだいたい全文書き起こし

『絶版マンガ図書館』記者会見後に行われた、赤松健さん、小沢高広(うめ)さん、松山せいじさん、八神健さん、そして、後から登壇された夏目義徳さんの、漫画家5名による電子書籍シンポジウムをレポートします。というか、だいたい全文の書き起こしです。
寄稿

“ネット時代におけるリアル書店の活路は「地域性」” をINTERNET Watchへ寄稿しました

ネット時代におけるリアル書店の活路は「地域性」 -INTERNET Watch 第21回東京国際ブックフェアレポートその3。最終日の「リアル書店のネット時代への対応策」セミナーです。O2O(Online to offline)の話になると思...
レポート

赤松健さんによる『Jコミ』改め『絶版マンガ図書館』記者会見レポート

寄稿

“世界ナンバーワン電子図書館システム「OverDrive」の実力” をINTERNET Watchへ寄稿しました

世界ナンバーワン電子図書館システム「OverDrive」の実力 -INTERNET Watch 第21回東京国際ブックフェアレポートその2。というか、第18回国際電子出版EXPOですね。メディアドゥ × OverDrive です。と言いなが...
寄稿

“使い倒せ、国立国会図書館デジタルコレクション” をITmedia eBook USERへ寄稿しました

使い倒せ、国立国会図書館デジタルコレクション - ITmedia eBook USER 国立国会図書館シリーズその2。こちらは「国立国会図書館デジタルコレクション」とは何なのかについて、広く一般に知らせることを目的としています。その1はこち...
寄稿

“国立国会図書館の電子情報部に話を聞いてみた” をマガジン航へ寄稿しました

国立国会図書館の電子情報部に話を聞いてみた « マガジン航 国立国会図書館シリーズその1。こちらは取材に行くことになった経緯や、今後についてがメイン。そう考えるとやはり締めは、TPP知財系だなと。その2はこちら。
タイトルとURLをコピーしました