自炊

週刊ニュースまとめ

「知的財産戦略本部の海賊版対策検討会議が開始」「秘仏写真の利用差し止め判決」など出版業界関連の気になるニュースまとめ #328(2018年6月18日~24日)

 先週は「知的財産戦略本部の海賊版対策検討会議が開始」「秘仏写真の利用差し止め判決」などが話題に。毎週月曜恒例の、出版業界関連気になるニュースまとめ、2018年6月18日~24日分です。
レポート

「自炊代行訴訟の動向」と「リテラシー教育」に関するMIAU活動報告 ── MIAU設立6周年記念イベント「MIAU祭2014」レポート #miaujp

2014年3月15日に国際大学GLOCOM ホール(東京・六本木)で行われた、MIAU設立6周年記念イベント「MIAU祭2014」のレポートをパート別にお届けします。今回は小寺信良氏によるサプルメントセッションです。 動画はニコニコ「MIA...
その他

【提案】Myブック変換協議会と出版社は、日本蔵書電子化事業者協会と協業して電子書籍のラインナップを増やせばいいのでは?

日本蔵書電子化事業者協会 以前、Myブック変換協議会のシンポジウムのエントリーにボクの意見として、自炊代行業者がスキャンしたデータを使い回して販売することを許諾すればいいということを書きました。 Myブック変換協議会のシンポジウムは、著作権...
その他

非破壊・非接触型スキャナ「ScanSnap SV600」の登場が出版業界周辺にどのような影響をもたらすかを考えてみた

ScanSnap SV600 : 富士通 ついに出ました、非破壊・非接触型スキャナ。傾きや歪み・膨らみを補正したり、本を押さえている指を消せるアプリまで付いてます。なんといっても59,800円と、個人でも手が届くくらいの値段というのが大きい...
レポート

Myブック変換協議会のシンポジウムは、著作権者が自炊代行業者へボールを投げるための会だった

Myブック変換協議会〔正式名称:蔵書電子化事業連絡協議会〕 2013年4月19日に行われたMyブック変換協議会のシンポジウム「蔵書電子化の可能性を探る」に行ってきました。いろんな意味で興味深いシンポでしたので、レポートさせて頂きます。
その他

気になるニュース:【「自炊」代行、著作権使用料徴収で許諾検討 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)】

「自炊」代行、著作権使用料徴収で許諾検討 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)※魚拓 「自炊」は私的複製だから問題ないけど、「自炊代行」は"自炊"じゃなく"他炊"だよね?というのがボクの見解。まだ判例がないだけで...
レポート

出版広報センター主催「出版物に関する権利」公開シンポジウムに行ってきて思ったこと

出版広報センター主催「出版物に関する権利」公開シンポジウムに行ってきました。 電子書籍の普及が進む昨今、出版者(社)の役割はこれまで以上に重要になってきていますが、現行の著作権法では電子出版物を対象とする規定がありません。流通と利用の円滑化...
その他

電子書籍市場を拡大するために、コンテンツに必要な3つの要素

(※写真:写真素材 足成より 楽天Koboイーブックストアがもうすぐオープンするとか、Anazon/Kindleが近日発売予定といった動きで、電子書籍周辺がようやくホットになってきた感があります。 ボクも、電子書籍ストアのレビューをしたり、...
考察

非破壊自炊が音楽CDのリッピング並みに手軽になったら?

さて、1つ前のエントリーは、著者側の「裁断された本が可哀想」という主張は、読者の反感を買う愚かな戦術だった、という趣旨だったわけですが、もう少し視界を広げて考えてみると、技術の進歩がそういった努力を何もかも無に帰す将来が見えてきます。 非破...
考察

「自炊」を業者に代行してもらったら「他炊」だよね?

12月20日に流れたこのニュース 東野圭吾さんら作家7名がスキャン代行業者2社を提訴――その意図 Twitterのタイムラインでも、Google+のストリームでも、大変話題になっていました。ボクは2ちゃんねるを直接見る習慣は無いのですが、ま...
タイトルとURLをコピーしました