レビュー

レビュー

【書評】福井健策さんの「著作権とは何か」を読んだ。

岡田斗司夫さんとの対談本「なんでコンテンツにカネを払うのさ?」で、創作者の権利を守る立場の発言やスタンスがよかったので、1冊著書を読んでみたいなーと思って選んだのがこちらの本です。 著作権とは何か ―文化と創造のゆくえ (集英社新書)pos...
レビュー

【書評】本田雅一さんの「iCloudとクラウドメディアの夜明け」を読んだ

小飼弾さんに勧められ、読んでみました。結構知らないことがあって、勉強になりました。 iCloudとクラウドメディアの夜明け (ソフトバンク新書)posted with amazlet at 12.03.26本田 雅一 ソフトバンククリエイテ...
レビュー

安倍吉俊さんの「リューシカ・リューシカ」4巻を読んだ

ガンガンOnlineで連載中の、安倍吉俊さんの漫画です。最新話はWebで無料で読むことができます。 リューシカ・リューシカ(4) (ガンガンコミックスONLINE)posted with amazlet at 12.03.25 安倍 吉俊 ...
レビュー

はてなブックマークを代替するには?Google+リップルへの期待

はてなブックマークボタンのトラッキング問題で、ボクはボタンの撤去と退会を行いました。 【お詫び】はてなブックマークのボタンを撤去し退会しました。 はてなブックマークボタンのトラッキングが停止されましたが、ボクは当面復活させるつもりはありませ...
レビュー

【書評】伊藤計劃さんの「The indifference engine」を読んだ。

ちょっと記憶に自信がないので Twilog を遡ってみたのですが、下記のツイート(2月28日)をリツイートした直後に「予約済み」とつぶやいているのと、Amazonの注文日が2月27日なので、恐らく2月25日発行のSFマガジン4月号に載ってい...
レビュー

Google+の公開RSSフィードを作成する『Google+ to RSS』を利用してみた。

Generating a Google-Plus - RSS-Feed. Create your Google+ RSS-Feed こちらのサービスを利用すると、Google+へ一般公開で投稿したポストのRSSフィードを取得できるようになり...
レビュー

初音ミク特集の「Quarterly pixiv vol.08」を読んだ。

初音ミク特集の『Quarterly pixiv vol.08』が届きました。 付録のねんどろいどぷち Cheerful Ver. もなかなかいい出来です。 実は、組立の際にポンポンがうまくはまらず、力を入れ過ぎて悲劇が起きました。この↑写真...
レビュー

Google+ リップルがおもしろい

昨日、Google+の日本語版に新しい機能が追加されました。それがGoogle+ リップルです。簡単に言えば、一般公開で共有された範囲やコメントを一覧表示できる機能です。 余談ですが、実は英語版には昨年10月に実装されていたので、日本語版へ...
レビュー

【書評】アイザック・アシモフさんの「われはロボット[決定版]」を読んだ。

有名な「ロボット工学三原則」を生み出したアシモフの代表作。SFの古典です。最初の「ロビイ」が書かれてから、もう70年以上経っているんですね。実はいままで、ちゃんと読んだことがありませんでした。 われはロボット 〔決定版〕 アシモフのロボット...
レビュー

【書評】イーライ・パリサーさんの「閉じこもるインターネット」を読んだ。

何がきっかけでこの本を買ったか忘れてしまったのですが、帯を書いているのが東浩紀さんと津田大介さん、発行が早川書房(いずれもTwitterでフォローしている)なので、その界隈から流れてきた情報を見て、たぶん「これは読んでおかないと」と思ったの...
レビュー

【書評】津田大介さんの「情報の呼吸法」を読んだ。

昨日書いたエントリーでもチラッと書きましたが、津田さんの「嫌儲」についての見解が言及されているというレビュー(確かツイート)を見て、これは読んでおかないとまずいなと思い購入しました。 情報の呼吸法 (アイデアインク)posted with ...
レビュー

【書評】野尻抱介さんの「南極点のピアピア動画」を読んだ。

野尻抱介さん5年ぶりの新刊です。Amazon での予約開始直後に注文したはずだったのですが、みごとに konozama を食らってしまいました。 【ニコニコ動画】初音ミクが来ない?来た? (最終版) まあ、ワンカップPさんの動画を思い出して...
レビュー

【書評】石黒浩さん、池谷瑠絵さんの「ロボットは涙を流すか」を読んだ。

先日、新宿高島屋のショーウィンドーで展示されたアンドロイドが話題になりました。こちらの製作者である、大阪大学教授の石黒浩さんによる著書です。動画を見て頂ければわかるとおり、怖いくらい人間にそっくりなアンドロイドの研究開発をされています。ロボ...
レビュー

国産の個人向けコンテンツ売買サイト『Synapse』を使ってみました。

[追記]2012年6月1日にリニューアルして、イベント動画の販売や有料オンラインサロンの運営をするサイトに生まれ変わったそうです。下記で紹介した内容とはかなり異なった事業展開になっています。 個人向けコンテンツ売買サイト「Synapse」、...
レビュー

【書評】有田隆也さんの「心はプログラムできるか 人工生命で探る人類最後の謎」を読んだ

こないだからずーっとこの辺りを考えてるんだよねー。ロボットの意識や感情って、どうやったら生まれるんだろうって。— 鷹野 凌さん (@ryou_takano) 2月 14, 2012 Twitter でこんなことをつぶやいたら、お勧めされた本...
レビュー

【書評】宮川剛さんの「『こころ』は遺伝子でどこまで決まるのか―パーソナルゲノム時代の脳科学」を読んだ。

先日、ラマチャンドランさんの「脳のなかの幽霊」を読みましたが、この本が書かれた1998年時点では判明していなかった大きなできごとがあります。それが「ヒトゲノム・プロジェクト」です。そこで今回は、その最新の知見を踏まえた本を読んでみました。こ...
レビュー

誰でも安心してデータを売買できる、国産サービスの loftwork 入門。創作者の生活を変えよう!

ここ数日、ボクの Twitter のタイムラインは Gumroad の話題で、正の意味でも負の意味でも盛り上がっています。そういった中で、アニメ監督の北久保弘之さんが、こんなことをつぶやいていました。 あーなるほど、Gumroadなんかより...
レビュー

Gumroad とレモン市場と9つの提案

どうやら Gumroad は、本国アメリカではそれほど話題になっていないようですが、日本ではウケたので、日本を主要ターゲットとする方針のようですね。日本語表記対応も近日中に行われるようです。と書いているあいだに、日本語化されていました。早い...
レビュー

Gumroad の問題点についてもう少し掘り下げてみました。

昨日のエントリーでは速報性を重視して、海賊版という形で真っ先に被害を受ける可能性のある "著作権者" の視点から危険性を挙げました。しかし、問題点はそれ以外にもたくさんあります。 コンテンツを販売する立場 コンテンツを購入する立場 サービス...
レビュー

Gumroad の危険性について早めに警鐘を鳴らします

個人コンテンツ販売の新時代を開くか 「Gumroad」で同人誌を売ってみる (1/3) - ITmedia ニュース via kwout ここ数日評判になっている『Gumroad』ですが、ボクは非常に危機感を覚えています。理由は以下の3点で...
タイトルとURLをコピーしました