寄稿 “紀伊國屋書店Kinoppy 2.0が登場 高速化と新UIにより読書体験が大幅向上” をITmedia eBook USERへ寄稿しました 紀伊國屋書店Kinoppy 2.0が登場 高速化と新UIにより読書体験が大幅向上 - ITmedia eBook USER 新生Kinoppyレビュー。開発チームの協力により、リリース直後に記事を出すことができました。本当は他にも... 2014.08.05 寄稿
レビュー “電子書店完全ガイド2014:NTTソルマーレ「コミックシーモア」を徹底解剖する” をITmedia eBook USERへ寄稿しました 電子書店完全ガイド2014:NTTソルマーレ「コミックシーモア」を徹底解剖する (1/4) - ITmedia eBook USER はい、今年もやります「電子書店完全ガイド」特集。これまでとレビュー要素は同じですが、構成を少し変え... 2014.06.23 レビュー寄稿
レビュー “電子書店完全ガイド2013:「紀伊國屋書店ウェブストア/Kinoppy」を徹底解剖する” をITmedia eBook USERへ寄稿しました 電子書店完全ガイド2013:「紀伊國屋書店ウェブストア/Kinoppy」を徹底解剖する (1/5) - ITmedia eBook USER 昨年春のウェブサイトリニューアルが、見た目がちょっと変わったくらいであまり大きな変化がな... 2014.03.31 レビュー寄稿
レビュー “電子書店完全ガイド2013:「iBooks Store」を徹底解剖する” をITmedia eBook USERへ寄稿しました 電子書店完全ガイド2013:「iBooks Store」を徹底解剖する (1/5) - ITmedia eBook USER ボクが自己出版している「これもうきっとGoogle+ガイドブック」の販売部数で比較すると、楽天Kobo... 2014.03.12 レビュー寄稿
レビュー “電子書店完全ガイド2013:「ニコニコ静画(電子書籍)」を徹底解剖する” をITmedia eBook USERへ寄稿しました 電子書店完全ガイド2013:「ニコニコ静画(電子書籍)」を徹底解剖する (1/5) - ITmedia eBook USER 最後のところに「筆者のブックリストには約200作品あります」と書いてありますが、ニコニコでは数えるほど... 2014.02.19 レビュー寄稿
レビュー “電子書店完全ガイド2013:「eBookJapan」を徹底解剖する” をITmedia eBook USERへ寄稿しました 電子書店完全ガイド2013:「eBookJapan」を徹底解剖する (1/5) - ITmedia eBook USER ファイルの「コピー」ではなく「移動」という形になっているので、「トランクルーム」の利用に「アップロード」... 2014.01.28 レビュー寄稿
レビュー “電子書店完全ガイド2013:ハイブリッド総合書店「honto」を徹底解剖する” をITmedia eBook USERへ寄稿しました 電子書店完全ガイド2013:ハイブリッド総合書店「honto」を徹底解剖する (1/5) - ITmedia eBook USER "電子書店完全ガイド2013:ハイブリッド総合書店「honto」を徹底解剖する" をITme... 2014.01.10 レビュー寄稿
寄稿 ダ・ヴィンチ 2013年8月号「あなたの街の本屋さん」特集「チャートでわかる!あなたにピッタリの電子書店」の構成・文を担当しました ダ・ヴィンチ 2013年8月号 チャートでわかる!あなたにピッタリの電子書店 上記リンク先はダ・ヴィンチ電子ナビの「本誌のご案内」です。 ダ・ヴィンチ 2013年 08月号 posted with amazlet at 13.0... 2013.07.05 寄稿
レビュー アップデートしたKindle for Androidは高速化のため画質を犠牲にした(※追記あり) ※2013年5月7日のアップデートで、この不具合は修正されました。対応素早い! Kindle for Androidがアップデートして、ホーム画面がKindle Fire風に変更され、ページめくり動作の高速化が図られました。Kin... 2013.05.01 レビュー
レビュー 「東芝の電子書籍リーダーBookPlace MONOを使ってみた」をITmedia eBook USERへ寄稿しました 東芝の電子書籍リーダー「BookPlace MONO」を使ってみた (1/2) - ITmedia eBook USER 本来は、東芝プレイスのビデオとかゲームといった、複数のサービスが共通IDで利用できることによるシナジー効果が図れると... 2013.04.26 レビュー寄稿
レビュー 楽天KoboのAndroidアプリがアップデートしてFacebookの友だちに読んでいる本を見せられるようになりました 楽天KoboのAndroidアプリがアップデートして、Facebookの友だちが読んでいる本を見られるようになりました。簡単にレビューしておきます。 2013.04.26 レビュー
レビュー 「高解像度のNexus 10で電子“雑誌”を読む――主要サービス比較」をITmedia eBook USERへ寄稿しました 高解像度のNexus 10で電子“雑誌”を読む——主要サービス比較 (1/2) - ITmedia eBook USER Readerのバグは既に昨日のアップデートで解消されていますが、借りていた端末での検証だったため既に画像の差し替えが... 2013.04.19 レビュー寄稿
レビュー 楽天koboのiOSアプリは完成度が高いけど1点だけ非常に残念なところがある 楽天koboにiOSアプリが登場しました。昨年11月初旬にkobo miniやkobo gloを発表した時「iOSも近日中に」という話だったのですが、そこから半年かかったということになります。 それでもソニーReaderよりiOS... 2013.04.19 レビュー
レビュー Kindle、BookLive!、Kinoppy、BOOK☆WALKER、Reader、MFラノベ☆コミックの画質を拡大表示で比較してみた 以前画質チェックをしたときに使用したのはiPad(第3世代Retina)でしたが、今回はNexus 7で比較をしてみます。約200%に拡大した画像です。 2012.10.29 レビュー
レビュー Amazon Kindleのイラスト画質はあまり良くない? ライトノベル1巻まるごと無料キャンペーン実施中!のMF文庫J作品は「MFラノベ・コミック」で読むのが一番 以前こちらのエントリーでやった画質比較、「聖剣の刀鍛冶」1巻がKindleでは有償だったのでちょっと躊躇しましたが、せっかくなので... 2012.10.25 レビュー
レビュー 10月25日にKindleストアがオープンするので、事前に他の国内電子書店と蔵書数などを比較してみた キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 昨夜のiPad mini発表でまだあちこちがザワザワしている中、ニコニコ静画(電子書籍)がリニューアルオープンしたと思ったらその直後に、Kindleストアのオープンと端末販売開始のニュースです... 2012.10.24 レビュー
レビュー 【要注意】ニコニコ静画(電子書籍)の小学館作品は、他店より安価だけど180日間の制限がついている 機動警察パトレイバー(1):小学館(コミック)チャンネル - ニコニコチャンネル:エンタメ さきほどリニューアルオープンしたニコニコ静画(電子書籍)ですが、先日のエントリーで危惧していたことが現実になってしまいました……。 小... 2012.10.24 レビュー
レビュー BOOK☆WALKERに角川レーベル以外のコンテンツがどのくらい増えたか調べてみた BOOK☆WALKER - ライトノベル・コミック・文芸書など話題の電子書籍を販売中! 以前BOOK☆WALKERのレビューをやった時に、今後は角川グループ外の作品も増えていくことになり、『「出版社の直販ストア」であるのと同時に「総... 2012.10.20 レビュー
レビュー ソニーReader for Androidがついに登場、ソニー製品専用ストアからようやく「マルチデバイス対応」へ進化 ソニーの電子書籍 Reader™ - Google Play の Android アプリ キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!! 実は eBook USER に寄稿している「電子書店完全ガイド」の順番が、次は Rea... 2012.10.12 レビュー
レビュー kobo Touchのファームウェアが2.1.4にアップデートしてページめくりはかなり改善した 先日、eBook USER で楽天Koboイーブックストアの特集をやったばかりなのですが あなたに合った電子書店を見つけよう:これでもう迷わない、電子書店完全ガイド――楽天koboイーブックストア (1/5) - 電子書籍情報が満... 2012.10.04 レビュー