その他

その他

2013年9月の人気記事ランキングとAnalytics

(※写真:写真素材 足成より) 2013年9月の人気記事ランキングとGoogle Analyticsのデータです。
その他

KDPの売上や販売部数は公開していいらしいので、ひとまずストア別の比率だけ公開してみる

【朗報】Kindle作家さん、売上や販売部数はドンドン公開していってOKなんだって! | きんどるどうでしょう 入り江わにさんがアマゾンに問い合わせてみたところ、Kindle ダイレクト・パブリッシングでの売上や販売部数は公開してもいいそう...
その他

Amazon Studentが再販契約違反と抗議した出版協への回答は、通常の1.5倍還元キャンペーン

Amazon.co.jp: Amazon Student: 学生のためのプログラム Amazon Student いわゆる学割プログラムである「Amazon Student」に対し、ポイント値引きは再販契約違反であると、日本出版者協議会(出...
その他

日本のAmazonも新型Kindle Paperwhiteの予約受付開始(発売は10月22日から)

日本のAmazonも、新型Kindle Paperwhiteの予約受付開始を開始しました。発売は10月22日からです。価格はWi-Fi版が9,980円、3G+Wi-Fi版が14,980円と、どちらも旧モデルより2,000円高くなっています。...
その他

2013年8月の人気記事ランキングとAnalytics

(※写真:写真素材 足成より) 2013年8月の人気記事ランキングとGoogle Analyticsのデータです。
その他

2013年7月の人気記事ランキングとAnalytics

(※写真:写真素材 足成より) 2013年7月の人気記事ランキングとGoogle Analyticsのデータです。
その他

【提案】Myブック変換協議会と出版社は、日本蔵書電子化事業者協会と協業して電子書籍のラインナップを増やせばいいのでは?

日本蔵書電子化事業者協会 以前、Myブック変換協議会のシンポジウムのエントリーにボクの意見として、自炊代行業者がスキャンしたデータを使い回して販売することを許諾すればいいということを書きました。 Myブック変換協議会のシンポジウムは、著作権...
その他

日本のTPP交渉参加に際し、知財分野(著作権)に関する意見を政府対策本部へ送りました

今朝、日経新聞にこんな記事が載り、周囲に衝撃が走りました。 著作権保護、70年に延長 日米TPP事前協議 :日本経済新聞 4月の日米事前協議で、日本が著作権を含む知的財産分野の交渉方針を米国と統合する案を示したというものです。要するに、本格...
その他

2013年6月の人気記事ランキングとAnalytics

(※写真:写真素材 足成より) 2013年6月の人気記事ランキングとGoogle Analyticsのデータです。
その他

【お知らせ】iBookstoreで「これもうきっとGoogle+ガイドブック 第1巻 導入編」の配信記念セールをやっています、など

やっと、iBookstoreで配信開始できました。というわけで記念セール実施中です。通常価格200円を、期間限定で100円にてご奉仕です。 5月16日の大幅UI変更を反映させて、第3版になっています。
その他

【お知らせ】Kindleストアで「これもうきっとGoogle+ガイドブック」を購入された方はMy Kindleから無料でアップデート版が利用可能です

Amazon.co.jp:Kindleストア:My Kindle まさかちょうど4週間かかるとは……。 実は、4巻Android版と5巻iOS版の完成と同時に、1~3巻もアップデート版を配信しようと準備を進めていました。主にepubchec...
その他

非破壊・非接触型スキャナ「ScanSnap SV600」の登場が出版業界周辺にどのような影響をもたらすかを考えてみた

ScanSnap SV600 : 富士通 ついに出ました、非破壊・非接触型スキャナ。傾きや歪み・膨らみを補正したり、本を押さえている指を消せるアプリまで付いてます。なんといっても59,800円と、個人でも手が届くくらいの値段というのが大きい...
その他

2013年5月の人気記事ランキングとAnalytics

(※写真:写真素材 足成より) 2013年5月の人気記事ランキングとGoogle Analyticsのデータです。
その他

パソコンだと長文を読むのが辛いのは、行間が詰まりすぎているからではないか?(※アンケート結果報告追記)

「パソコンだと長文を読むのが辛い」とか、「スマートフォンで長文を読むのは疲れる」という話をよく目にします。少し前に、ではなぜ紙の書籍は長文でも読むのが辛くないのだろう?と思い、本棚の本を何冊か手にとってみて気づいたことがあります。紙書籍はわ...
その他

2013年4月の人気記事ランキングとAnalytics

(※写真:写真素材 足成より) 2013年4月の人気記事ランキングとGoogle Analyticsのデータです。いままでデータはBloggerの[統計]から採っていたのですが、月半ばくらいからアメリカからリファラのない謎アクセスが急増して...
その他

「これもうきっとGoogle+ガイドブック 1.導入編 [第2版]」がKindleストアコンピュータ・ITのベストセラー1位になりました

永江一石さんの「More Access,More Fun!」で、ボクの著書「これもうきっとGoogle+ガイドブック 1.導入編 [第2版]」を紹介して頂きました。 これもうきっとGoogle+ガイドブック 1.導入編 [第2版]poste...
その他

2013年3月の人気記事ランキング

(※写真:写真素材 足成より) 2013年3月の人気記事です。
その他

気になるニュース:【「自炊」代行、著作権使用料徴収で許諾検討 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)】

「自炊」代行、著作権使用料徴収で許諾検討 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)※魚拓 「自炊」は私的複製だから問題ないけど、「自炊代行」は"自炊"じゃなく"他炊"だよね?というのがボクの見解。まだ判例がないだけで...
その他

これもうきっとGoogle+ガイドブック 2.情報収集編 と 3.情報発信編 をKindleダイレクト・パブリッシングで配信開始しました

いままでとの大きな違いは、パブー経由ではないという点です。つまり、Kindleダイレクト・パブリッシングを利用しました。 eBook USERに寄稿した「KindleやKoboへ個人作品を手間なく連携配信できるパブーのプロ版を試す」でも気に...
その他

Googleリーダーがサービス終了しても、RSSリーダーの役目は終わらない

「Google春の大掃除」で、なんとGoogleリーダーがターゲットになってしまいました。この発表をきっかけに、「RSSリーダーの時代は終わった」という意見と「無くなっては困る!」という意見がぶつかり合い、活発な議論が繰り広げられています。...
タイトルとURLをコピーしました