レポート Amazon PODのPDFとEPUBを一緒に作る!『出版業界気になるニュースまとめ2017』の作り方〈制作編〉 1月9日に発売した『出版業界気になるニュースまとめ2017』が、どのように作られているのかを解説します。今回は制作編。「Amazon POD」仕様のPDFと、「Kindleストア」などへ配信するEPUBを一緒に作るためにどんな工夫をしている... 2018.01.15 レポート
レポート 毎日ひたすらニュースをチェック!『出版業界気になるニュースまとめ2017』の作り方〈準備編〉 1月9日に発売した『出版業界気になるニュースまとめ2017』が、どのように作られているのかを解説します。まずは準備編。次の制作編はこちら。 2018.01.13 レポート
レポート 孤児著作物をより利活用しやすくするための大きな前進!権利者団体が実行委員会を結成し実証事業を開始 11月9日、麹町の日本文藝家協会会議室にて行われた記者会見を、現地から速報レポートします。孤児著作物問題を解決するための実証事業を開始することについての報告です。 2016.11.09 レポート
レポート 電子書店で販売するためのEPUB制作実践――第3回電書ラボ公開セミナーレポート 「電書ラボ」が10月6日、神保町の国立情報学研究所で開催した公開セミナーの第3回「電子書店で販売するためのEPUB制作実践」を、現地からレポートします。若干荒い部分があると思いますが、ご容赦ください。 2016.10.06 レポート
レポート #本屋とデモクラシー in LOFT 9 イベントレポート 9月6日、渋谷で「本屋とデモクラシー」をテーマとしたトークイベントが行われました。現地から可能な限り記事にしてみます。 2016.09.06 レポート
レポート 「BOOK LAB TOKYO – 書店スタートアップの舞台裏」レポート 渋谷・道玄坂で2016年6月25日にオープンした「BOOK LAB TOKYO」で、7月14日に開催されたイベント「書店スタートアップの舞台裏」を、現地から可能な限りレポートします。現地でイベント聞きながら書いているので、文章が荒いのはご了... 2016.07.14 レポート
レポート 仲俣暁生×加藤貞顕×今井雄紀「これからの編集」公開シンポジウム in 大正大学に行ってきた 12月16日に大正大学表現文化学科 出版・編集コースが開催した「これからの編集」をテーマとした公開シンポジウムへ行ってきました。登壇者は「マガジン航」主宰・仲俣暁生さん、「cakes」「note」の加藤貞顕さん、星海社「ジセダイ」編集長・今... 2015.12.18 レポート
レポート アマチュアにも開放!マンガ家・赤松健さんの仕掛ける「マンガ図書館Z」の狙いとは? #マンガ図書館Z マンガ家・赤松健さんと株式会社GYAOが2015年6月に設立した、株式会社 Jコミックテラス会社の設立および事業に関する説明会に行ってきました。 2015.08.03 レポート
レポート 青空文庫を救え!「Code for 青空文庫」アイデアソン #1 レポート #aozorahack 本の未来基金は5月30日、シナジーカフェGMOにて「Code for 青空文庫」アイデアソン #1 を開催しました。現地から可能な限りライブ更新します。 2015.05.30 レポート
レポート ドットDNPのイベント「ウェブから学ぶ電子出版の可能性」で感じた、本来追求すべき当たり前のこと 5月7日にドットDNPで行われた、ゴールデンウィーク企画『五感で楽しむ本』スペシャルイベント第3弾「ウェブから学ぶ電子出版の可能性」へ行ってきました。レポートを兼ねて、感じたことを書き連ねておきます。 2015.05.10 レポート
レポート 『アンダーグラウンド・マーケット』刊行記念・藤井太洋氏×山形浩生氏「仮想通貨の産む闇と光」トークイベントレポート 4月4日に下北沢の本屋さん「B&B」で行われた『アンダーグラウンド・マーケット』(朝日新聞出版)刊行記念の、藤井太洋氏×山形浩生氏「仮想通貨の産む闇と光」トークイベントレポートです。 2015.04.10 レポート
レポート 著者のために、日本でもオーディオブック市場拡大を ── 日本オーディオブック協議会設立記者会見レポート オトバンク広報さんからお誘いいただき、日本オーディオブック協議会設立記者会見へ行ってきました。 協議会役員(敬称略) 代表理事:佐藤隆信(新潮社社長) 常任理事:相賀昌宏(小学館社長) 常任理事:野間省伸(講談社社長) 常任理事:川金正法(... 2015.04.06 レポート
レポート 角川アスキー総合研究所のエンタメツイートリアルタイム解析技術がもたらす未来 ── CatchTheMomentレポート 角川アスキー総合研究所は4月1日、リアルタイム・エンタテインメント・ツイートランキング「CatchTheMoment」の紹介イベントを行いました。現地から可能な限りリアルタイムレポートしていましたが、Twitter Japan 牧野友衛氏辺... 2015.04.01 レポート
レポート KADOKAWA、講談社、紀伊國屋書店が設立した日本電子図書館サービスのビジネスモデル ── JEPAセミナーレポート 日本電子出版協会(JEPA) 電子図書館委員会は3月18日、日本電子図書館サービス(JDLS)代表取締役社長の山口貴氏を講師に迎え、同社の新電子図書館システム「LibrariE(ライブラリエ)」の概要やビジネスモデルの説明などを行いました。... 2015.03.18 レポート
レポート 国民不在の密室交渉をやめ、協議の透明化を求む ──「TPPの知的財産条項に対する緊急声明」記者会見レポート TPPの知的財産権と協議の透明化を考えるフォーラム(thinkTPPIP)は3月13日、中央合同庁舎第8号館にて「TPPの知的財産条項に対する緊急声明」を西村内閣府副大臣に手交し、その後新宿で賛同団体の方々とともに記者会見を行いました。以下... 2015.03.13 レポート
レポート 一般社団法人日本出版インフラセンター(JPO)が新設する「出版情報登録センター(JPRO)」の説明会に行ってきた JPO代表理事 相賀昌宏氏(小学館社長) 12月12日に日本出版会館で行われた、「出版情報登録センター(JPRO)」の説明会に行ってきました。一般社団法人日本出版インフラセンター(JPO)が新設する、出版権情報の登録を担う組織です。ボクの理... 2014.12.13 レポート
レポート JTBパブリッシングの電子書籍サービス「たびのたね」の試み ── JEPAセミナーレポート 12月5日のJEPAセミナー、JTBパブリッシングの電子書籍サービス「たびのたね」のレポートです。 2014.12.05 レポート
レポート 2014年電子出版関連の気になるニュースまとめ ── JEPAセミナー資料 12月5日に研究社英語センターで行う「2014年電子出版関連の気になるニュースまとめ」の資料です。ボクの書いた文章部分はCC BYです。 61ページありますが、もともとこのブログで毎週月曜日に更新している「気になるニュースまとめ」をさらにま... 2014.12.05 レポート
レポート 日本電子図書館サービス関係者が語る、図書館、出版社、著作者、利用者の全てが喜ぶ仕組みづくり ── 図書館総合展2013フォーラムリポート 昨年10月31日の図書館総合展で行われたフォーラム「本格化する図書館への電子書籍配信サービス」のレポートです。KADOKAWA、講談社、紀伊國屋書店が出資をし、10月15日に設立された日本電子図書館サービス(JDLS)の関係者が、初めて公の... 2014.10.07 レポート
レポート 「電子書籍」という言葉の呪縛から逃れ、自由な発想で本や出版の未来を考えよう ── JEPAセミナーレポート 一般社団法人日本電子出版協会(JEPA)は昨年11月7日に行ったセミナー「電子の黒船は来たけれど、なかなか文明開化しない出版市場」のレポートです。「マガジン航」の編集人である仲俣暁生氏がWIREDへ寄稿した「さようなら、『電子書籍』」という... 2014.10.04 レポート