レポート

レポート

電子書籍市場をもっと拡大するには? ── 電流協新世代コンテンツメディア研究会 統括討論会レポート

一般社団法人電子出版制作・流通協議会(電流協)が5月28日に行った、新世代コンテンツメディア研究会の総括討論会「電子書籍の新しい方向性」のレポートです。同研究会では2013年9月から計6回、電子書籍の今後の可能性と市場拡大のための討議が行な...
レポート

過激な発言も飛び出すパネルディスカッションと、アイドルグループライブ&握手会 ──『デジタルコンテンツ白書2014』発刊セミナーレポート

一般財団法人デジタルコンテンツ協会(DCAJ)が9月5日に開催した『デジタルコンテンツ白書2014』発刊セミナーレポートのパート2。山口哲一氏、川口洋司氏、濱野智史氏のプレゼンと、まつもとあつし氏、掛尾良夫氏を交えたパネルディスカッションで...
レポート

コンテンツ産業の市場動向とクラウド時代における差別化要因 ──『デジタルコンテンツ白書2014』発刊セミナーレポート

一般財団法人デジタルコンテンツ協会(DCAJ)は9月5日、『デジタルコンテンツ白書2014』発刊セミナーを開催しました。「クラウド化するコンテンツ」をテーマとする固めの講演やパネルディスカッションの後、アイドルグループがサプライズゲストとし...
レポート

『Jコミ』改め『絶版マンガ図書館』公開記念・漫画家5名による電子書籍シンポジウムのだいたい全文書き起こし

『絶版マンガ図書館』記者会見後に行われた、赤松健さん、小沢高広(うめ)さん、松山せいじさん、八神健さん、そして、後から登壇された夏目義徳さんの、漫画家5名による電子書籍シンポジウムをレポートします。というか、だいたい全文の書き起こしです。
レポート

赤松健さんによる『Jコミ』改め『絶版マンガ図書館』記者会見レポート

レポート

教育ITソリューションEXPOに行って電子図書館サービス「TRC-DL」を見てきた

教育ITソリューションEXPO 学校向けIT専門展、教育ITソリューションEXPO(EDIX)が5月21日から23日まで東京ビッグサイトで行われています。ボクの興味のメインは、電子図書館サービス。まずは「TRC-DL」からレポートさせていた...
レポート

「iBeacon」で何ができる?:第18回「TVとネットの近未来カンファレンス」レポートその3 #tvnetconf

2月6日に池袋サンシャイン文化会館で行われた、第18回「TVとネットの近未来カンファレンス」のレポート第3弾は、インドのスタートアップ企業 Innovatune 代表 Gijo Sivan氏による、「iBeacon」プラットフォームについて...
レポート

紙の雑誌を買うと電子版が貰える「デジ本プラス」を三省堂神保町本店で体験してきた

2日続けて神保町へ行く用事があったので、ついでに三省堂神保町本店へ行って「デジ本プラス」を体験してきました。デジ本プラスは三省堂がやっている、紙の雑誌を買うと電子版(「BookLive!」のクーポン)が貰えるサービスです。
レポート

コミティア(COMITIA 108)に一般参加してきた

久しぶりに、オリジナル限定の自主制作漫画誌展示即売会「コミティア」へ行ってきました。一般参加。
レポート

全録機「ガラポンTV」について:第18回「TVとネットの近未来カンファレンス」レポートその2 #tvnetconf

ガラポン株式会社 代表取締役 保田歩氏 2月6日に池袋サンシャイン文化会館で行われた、第18回「TVとネットの近未来カンファレンス」のレポート第2弾、ガラポン株式会社 代表取締役 保田歩氏による、全録機「ガラポンTV」についてです。
レポート

野々下裕子氏によるコンシューマー・エレクトロニクス・ショー報告:第18回「TVとネットの近未来カンファレンス」レポートその1 #tvnetconf

野々下裕子氏 2月6日に池袋サンシャイン文化会館で行われた、第18回「TVとネットの近未来カンファレンス」のレポート第1弾、野々下裕子氏によるコンシューマー・エレクトロニクス・ショー報告です。
レポート

法律上、消費者には消費税の納税義務がない ── 海外事業者に公平な課税適用を求める緊急フォーラムレポート

4月10日に行われた「海外事業者に公平な課税適用を求める緊急フォーラム(Archive)」で、三木義一氏(青山学院大学法学部教授)のパートは非常に勉強になりました。法律上、消費者には消費税の納税義務がないのですが、マスコミ含め多くの人が勘違...
レポート

「図書館等を活用した電子書籍を含むデジタルアーカイブに関するラウンドテーブル」取材メモ

マガジン航の仲俣暁生さんからお誘いいただき、「図書館等を活用した電子書籍を含むデジタルアーカイブに関するラウンドテーブル」に行ってきました。がっつりまとめている時間がないので、ひとまず聞いてて面白いなーと思った部分の取材メモだけ軽く。資料な...
レポート

「一部の口うるさいクリエイター」が全体を代表している? インターネットと著作権 ── MIAU設立6周年記念イベント「MIAU祭2014」レポート #miaujp

2014年3月15日に国際大学GLOCOM ホール(東京・六本木)で行われた、MIAU設立6周年記念イベント「MIAU祭2014」のレポートをパート別にお届けします。今回のセッションのテーマは「インターネットと著作権」です。 登壇者は写真左...
レポート

「インターネットの自由」を守るEFFの活動 ── MIAU設立6周年記念イベント「MIAU祭2014」レポート #miaujp

2014年3月15日に国際大学GLOCOM ホール(東京・六本木)で行われた、MIAU設立6周年記念イベント「MIAU祭2014」のレポートをパート別にお届けします。今回はElectronic Frontier Foundation(EFF...
レポート

「自炊代行訴訟の動向」と「リテラシー教育」に関するMIAU活動報告 ── MIAU設立6周年記念イベント「MIAU祭2014」レポート #miaujp

2014年3月15日に国際大学GLOCOM ホール(東京・六本木)で行われた、MIAU設立6周年記念イベント「MIAU祭2014」のレポートをパート別にお届けします。今回は小寺信良氏によるサプルメントセッションです。 動画はニコニコ「MIA...
レポート

楽天Kobo子会社 Aquafadas の Degital publishing systemについて ── JEPAセミナーレポート

4月3日にJEPA主催で行われた「楽天KoboとAquafadasのマーケティング戦略」セミナー後半は、フランスのデジタル出版ソフトウェア企業で、Koboの子会社である Aquafadas をレポートさせていただきます。講師は Aquafa...
レポート

楽天Koboのマーケティング戦略 ── JEPAセミナーレポート

4月3日にJEPA主催で行われた「楽天KoboとAquafadasのマーケティング戦略」セミナー、まずは前半の楽天Koboからレポートさせていただきます。後半 Aquafadas の記事はこちら。講師はブックス事業 副事業部長の田中はる奈氏...
レポート

DeNA「マンガボックス」にCGMが追加、誰でもマンガが投稿できる「インディーズ」の狙いは? ―― JEPAセミナーレポート

無料で読めるマンガ雑誌アプリ「マンガボックス」が 誰でもマンガを投稿・公開できるサービス 「マンガボックス インディーズ」の運用を開始 | 株式会社ディー・エヌ・エー【DeNA】 日本電子出版協会(JEPA)は2014年3月26日に、まつも...
レポート

MIAU祭2014のレポート “面白がって使うことがオープンデータ・オープンガバメントの未来へつながる” をINTERNET Watchへ寄稿しました

面白がって使うことがオープンデータ・オープンガバメントの未来へつながる -INTERNET Watch 八田氏の言ってる「よく調べると日本の行政はかなりのデータを公開している」というのは確かにそうで、だいたいPDFだったり、ネ申Excelだ...
タイトルとURLをコピーしました