レビュー

レビュー

Kindle Unlimitedサービス開始から3カ月経ったので、ラインアップをジャンル別・出版社別に時系列で比較してみた

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」が始まってから3カ月が経ちました。ラインアップはどうなったでしょうか? ジャンル別・出版社別に調べてみました。
レビュー

雑誌読み放題サービス対決!「dマガジン」「楽天マガジン」「Kindle Unlimited」のラインアップを改めて比較してみた

雑誌読み放題の「楽天マガジン」と、本・コミック・雑誌の読み放題「Kindle Unlimited」が、サービス開始から2カ月経ちました。とくに「Kindle Unlimited」は、ラインアップが増えたり減ったりしていて、いろいろ物議を醸し...
レビュー

Kindle Unlimitedサービス開始から2カ月経ったので、ラインアップをジャンル別・出版社別に当初と比較してみた

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」が始まってから2カ月が経ちました。またラインアップに大きな変動があったので、ジャンル別・出版社別に調べてみました。
レビュー

Kindle Unlimitedサービス開始から30日経ったので、ラインアップをジャンル別・出版社別に当初と比較してみた

8月3日に始まったAmazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」ですが、朝日新聞に「人気本消える 利用者多すぎが原因?」と報道され、反響を見る限りよくないイメージが広がっているようです。実際のところ、当初と比べるとどうな...
レビュー

紙の雑誌とdマガジン・楽天マガジン・Kindle Unlimitedの配信内容を比べてみた(女性セブン・PEN・家庭画報編)

雑誌読み放題サービスの「dマガジン」「楽天マガジン」と「Kindle Unlimited」のラインアップ比較記事に、「中身も比較して欲しい」という声が多数あったため、紙版との比較調査をしてみました。
レビュー

紙の雑誌とdマガジン・楽天マガジン・Kindle Unlimitedの配信内容を比べてみた(ニューズウィーク日本版・GQ JAPAN・Ray編)

雑誌読み放題サービスの「dマガジン」「楽天マガジン」と「Kindle Unlimited」のラインアップ比較記事に、「中身も比較して欲しい」という声が多数あったため、紙版との比較調査をしてみました。
レビュー

雑誌読み放題サービス対決!「楽天マガジン」と「dマガジン」と「Kindle Unlimited」のラインアップを比較してみた

ついさきほどサービス開始した「楽天マガジン」と、先行している「dマガジン」と、先週始まったばかりの「Kindle Unlimited」の雑誌ラインアップを比較してみました。 [追記:10月7日時点のラインアップへアップデート、新しい記事とし...
レビュー

ドコモメールの迷惑メール対策はドメイン拒否設定の部分一致

2013年9月に「docomoのspモードメールで迷惑メール対策をするには、ドメイン拒否設定で部分一致を使うといい」という記事を書きました。「ドコモメール」が登場し、マルチデバイスに対応し、ブラウザ版が登場した現在でも、いまだに多くの方が「...
レビュー

誰でも映像を投稿・販売できるAmazonビデオ ダイレクト(AVD)はYouTubeやニコニコ動画にとって脅威となるか? ※追記あり

Amazonビデオ ダイレクト(日本版) 昨日、Amazonビデオに、誰でも映像を投稿・販売できる「Amazonビデオ ダイレクト」というサービスが追加されました。これはどんなサービスなのでしょうか? YouTubeやニコニコ動画にとって、...
レビュー

全国685館で閲覧・複写可能な「図書館送信(図書館向けデジタル化資料送信サービス)」がまだあまり認知されていない

童貞の機関車 - 国立国会図書館デジタルコレクション 昭和6年当時の新刊広告が話題になっていたけど、全国685館で閲覧・複写可能な「図書館送信(図書館向けデジタル化資料送信サービス)」のことは、まだあまり知られていないのだなと痛感した話。
レビュー

ライトノベル市場は衰退どころか拡大傾向にある ── 『ORICONエンタメ・マーケット白書2015』より

以前「ORICON STYLE」に「ラノベ市場はなぜ衰退した?」という記事が載っていたのですが、『ORICONエンタメ・マーケット白書2015』でライトノベル市場について調べたらなんと……という話。
レビュー

誰でも簡単に作品を紹介できる「マグネット」が正式サービスインしたのでさっそく試してみた

コルクの佐渡島庸平さんが手がけるサービス「マグネット」が正式サービスインしたので使ってみました。
レビュー

紙の本を買うと電子版が無料で手に入る講談社のサービス「codigi(コデジ)」を『なかよし60周年記念版 カードキャプターさくら』で試してみた

『なかよし60周年記念版 カードキャプターさくら』が、紙の本を買うと電子版が無料で手に入る講談社のサービス「codigi(コデジ)」の初対応コミック(いままでは雑誌だけだった)ということで、さっそく試してみました。
レビュー

Kindle for PC でDRMフリーEPUBを読む方法(要mobi変換)

やっと出ました、Kindle for PC 日本語対応版。これで DRM フリー EPUB が読めるだろうか? と思い、試してみました。結論から先に言うと EPUB のままではダメですが、Kindle Previewer で mobi ファ...
レビュー

【書評】クレイグ・モドさんの『ぼくらの時代の本』を読んだ

献本御礼。実は「dotplace」にほぼ全文公開されているし、Craig Modのサイトでも原文(英語)がほぼ全文公開されているエッセイです。
レビュー

倉下忠憲さんの〈びっくら本〉企画に乗って、2014年に読んで面白かった本を10冊挙げてみる #mybooks2014

【広告】この記事内のリンクはアフィリエイトになっており、リンク先で商品が購入されると当ウェブサイトの運営者である鷹野凌に収入が入る仕組みになっています。 2014年に読んで面白かった本を10冊挙げてみます。元ネタは、倉下忠憲さんの〈びっくら...
レビュー

『あせびと空世界の冒険者』のレビュー “空飛ぶ陸と古代文明、アンドロイドの少女と優しい青年の正統派冒険譚!” をダ・ヴィンチニュースへ寄稿しました

空飛ぶ陸と古代文明、アンドロイドの少女と優しい青年の正統派冒険譚!|ダ・ヴィンチニュース ダ・ヴィンチニュースの編集さんから「鷹野さんが好きそうな漫画だと思って」とプッシュされ書いたレビューです。アンドロイドに古代文明って、そりゃもう設定だ...
レビュー

電子コミック市場「以外」はどうなっているのか? ── デジタルコンテンツ白書2014を読み解く

一般財団法人デジタルコンテンツ協会(DCAJ)発行の『デジタルコンテンツ白書2014』第5章「出版」の節に電子コミック市場の推移が載っていたので、電子コミック市場「以外」を逆算してみました。
レビュー

コミックとコミック誌市場+電子コミック市場は? ── デジタルコンテンツ白書2014を読み解く

一般財団法人デジタルコンテンツ協会(DCAJ)発行の『デジタルコンテンツ白書2014』を読んでいて、第4章「マンガ」の節でいろいろ引っかかりを覚えてしまったのでエントリーにしておきます。
レビュー

“電子書店完全ガイド2014:NTTソルマーレ「コミックシーモア」を徹底解剖する” をITmedia eBook USERへ寄稿しました

電子書店完全ガイド2014:NTTソルマーレ「コミックシーモア」を徹底解剖する (1/4) - ITmedia eBook USER はい、今年もやります「電子書店完全ガイド」特集。これまでとレビュー要素は同じですが、構成を少し変えています...
タイトルとURLをコピーしました