週刊ニュースまとめ 「青少年健全育成基本法案から表現規制条項が削除」「めちゃコミックが過去最高売上」など出版業界関連の気になるニュースまとめ #321(2018年4月30日~5月6日) 先週は「青少年健全育成基本法案から表現規制条項が削除」「めちゃコミックが過去最高売上」などが話題に。毎週月曜恒例の、出版業界関連気になるニュースまとめ、2018年4月30日~5月6日分です。 2018.05.07 週刊ニュースまとめ
週刊ニュースまとめ 「NTTグループがブロッキング実施へ」「NTTグループを刑事告発」「海賊版問題がアマゾンKindleストアにも飛び火」など出版業界関連の気になるニュースまとめ #320(2018年4月23日~29日) 先週は「NTTグループがブロッキング実施へ」「NTTグループを刑事告発」「海賊版問題がアマゾンKindleストアにも飛び火」などが話題に。毎週月曜恒例の、出版業界関連気になるニュースまとめ、2018年4月23日~29日分... 2018.04.30 週刊ニュースまとめ
寄稿 海賊版と正規版を区別できる出版版「エルマーク」が早期に必要だ これは「出版ニュース」2017年11月上旬号に寄稿した原稿です。ブログへ転載するにあたって、少しタイトルを変えてあります。以下、縦書き原稿を横書きに変換していますが、文体は掲載時のまま(常体)です。 2018.04.26 寄稿
週刊ニュースまとめ 「北海道で研究書が有害図書指定」「海賊版サイトと広告業界の関係が次々とあぶり出される」「緊急ブロッキングへの反発」など出版業界関連の気になるニュースまとめ #319(2018年4月16日~22日) 先週は「北海道で研究書が有害図書指定」「海賊版サイトと広告業界の関係が次々とあぶり出される」「緊急ブロッキングへの反発」などが話題に。毎週月曜恒例の、出版業界関連気になるニュースまとめ、2018年4月16日~22日分です... 2018.04.23 週刊ニュースまとめ
ニュース 「BCCKS」のストア配本サービスで一部ジャンルが取り扱い停止に [画像:「BCCKS」トップページ] 株式会社BCCKSは4月17日、自社で運営しているセルフパブリッシング・プラットフォーム「BCCKS」のストア配本サービスで、一部のジャンルの取り扱いを停止することを発表しました。 2018.04.19 ニュース
ニュース JTBパブリッシングが旅とおでかけ情報の新ウェブメディア「るるぶ&more.」をオープン [画像:プレスリリースより] 株式会社JTBパブリッシングは4月18日、20代から30代の女性を主な対象とした、旅とおでかけ情報の新ウェブメディア「るるぶ&more.」をオープンしました。 2018.04.18 ニュース
ニュース ハイブリッド型総合書店「honto」の支払方法に「LINE Pay」が追加 [画像:プレスリリースより] 株式会社トゥ・ディファクトは4月17日、自社が運営するハイブリッド型総合書店「honto」が新たな支払方法としてLINE株式会社の決済サービス「LINE Pay」を導入したことを発表しました。 2018.04.17 ニュース
ニュース ピースオブケイクが「note」を活用したマンガ作品拡販コンサルティングの受付を開始 [画像:プレスリリースより] 株式会社ピースオブケイクは4月16日、自社の運営する投稿プラットフォーム「note」を活用したマンガ作品拡販コンサルティングの受付を開始しました。 2018.04.17 ニュース
ニュース 電子書店「まんが王国」がAIを活用したレコメンドサービスを導入 [画像:プレスリリースより] 株式会社ビーグリーは4月16日、自社の運営する電子書店「まんが王国」に、AIを活用したウェブ接客サービスを導入したことを発表しました。 2018.04.17 ニュース
ニュース 関東圏の丸善ジュンク堂26店舗で「Pontaポイント」または「dポイント」が「hontoポイント」とともに利用可能に [画像:プレスリリースより] 大日本印刷グループの株式会社トゥ・ディファクトは4月16日、ネット書店とリアル書店が連携するハイブリッド型のサービス「honto」に、株式会社ロイヤリティ マーケティングの「Pontaポイント」と株式会社NT... 2018.04.17 ニュース